IWAMI to GO vol.12 市後屋珈琲焙煎所
こんにちは。
ゆめタウン浜田、アルバイトの島根県立大学生です。
IWAMI to GOとは石見地方の食や文化、観光の魅力を皆さまにお伝えするブログです。
第12弾は市後屋珈琲焙煎所さんです!
市後屋珈琲焙煎所さんは江津市千田町にあります。
種類豊富な珈琲豆を販売されており、店内で飲むこともできます。
珈琲豆はすべてこちらの機械で店内焙煎されています。
少しずつ丁寧に焙煎することで、毎日新鮮なものをお客様に販売されているそうです。
店内には実際に珈琲豆が並べられており、実際に珈琲豆を見るとどれも美味しそうで迷ってしまいましたが、お店の方に好みを伝えるととても丁寧に教えてくださいました。
そして今回私は「クイーンショコラ」という名前の珈琲をいただきました。
コクがあり、苦味がなくとても飲みやすくて美味しかったです!
こちらの写真上段2種類は人気の豆、下段2種類は苦味がお好みの方におすすめの豆だそうです。
そして画像上部左のオシャレなお店のマークは右の家紋をもとに作られたそうです。
家紋も珈琲豆になんだか似ていて、由来も素敵だなと感じました…
お店のご主人は、お店の内装やライトアップ、ステージまで手作りされているそうです!
敷地内には奥様がセレクトされた素敵な雑貨も販売されているそうで、12月8日には1日限定でプリザーブドフラワーやアクセサリーなどのハンドメイド雑貨イベントも行われます。
つい長い時間いたくなるような素敵な雰囲気に癒されました。
ゆったりとリラックスした雰囲気で珈琲を楽しんでみてはいかがでしょうか。
市後屋珈琲焙煎所さんの
Instagramはこちら。
※定休日:月、火曜日
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後も私たちがたくさんの場所に行きますので、その際はぜひ撮影のご協力をお願いいたします。
それでは次回の場所へ Let’s IWAMI to GO!
無印良品ゆめタウン浜田