こんにちは。
無印良品ゆめタウン浜田ハウスウェア担当です。
厳しい残暑が続いていましたが、外で過ごしやすい季節になってきましたね。
本日はお家の外掃除として、網戸掃除に使えるお掃除グッズをご紹介いたします。
台風シーズンが過ぎた10月頃は、網戸掃除をするのに最適な時期であることをご存知ですか?
雨風によって網戸に着いた汚れがまだこびりついていないため、落ちやすいんだそう。
また、湿度があるほうが汚れが水分を含み空気中に舞わずにすむため、曇りの日に行うのがおすすめです。
【網戸掃除】
用意するもの
* やわらかい毛足のモップまたは掃除機
* マイクロファイバークロス
* フローリングワイパー
* 重曹水(水200mlに重曹小さじ2/1を希釈したもの)
* バケツ
手順
①モップまたは掃除機で上から下に向かって網戸のほこりとる。
②マイクロファイバークロスを重曹水に浸してよく絞り、上から下へ拭く。
③乾いたマイクロファイバークロスで乾拭きする。
※周囲が汚れないように新聞紙等で養生することをおすすめします。
重曹には油汚れを落とす力や研磨作用があるため、水拭きに比べて網戸をピカピカにすることができます。
また、自然由来の成分のためペットや小さなお子様がいるご家庭でも安心してご使用いただけます。
重曹 (消費税込 390円)
重曹 詰替え用 (消費税込 390円)
マイクロファイバークロスは極細繊維のためホコリをかき取るとこができます。水拭き、乾拭き両方に使える便利な雑巾。
掃除用品システムフローリングモップにも取り付けることができます。
マイクロファイバークロス 2枚組 (消費税込 390円)
いつもは面倒な掃除も、便利なグッズがあれば楽しくお掃除できるはず!
この機会に無印良品で網戸をピカピカにして、秋の心地よい風をお家にむかえませんか。
ゆめタウン浜田