こんにちは。無印良品ゆめタウン三豊です。
5/25に開催したつながる市 みとよとくらしvol.18では、『こころと生活を豊かにする』をテーマにワークショップを開催しました。
【こんまり流片付けプチワークショップ】
『こんまり』こと、近藤麻理恵さんが編み出した画期的な片づけ法『こんまりメソッド』。
講師には、こんまり流片づけコンサルタントの資格を取得した藤田恵さんをお呼びし、
こんまりメゾットの基本、毎日の暮らしをより心地よく豊かにするためのヒントを教えていただきました。
無印良品の店頭では、参加者みなさんの『ときめく』無印良品の商品を探して紹介し合い、
こんまり流片づけで大切な『ときめき』の感覚を感じられていたようです。
【こんまり流片付け親子でプチワークショップ】
片づけは楽しいものなんだ、とお子さんに思ってもらうためのワークショップです。
写真を使ってクイズにすることで、お子さんも自分で考えて正解を選ぶことで楽しんでくれたようです。
【笑い文字 お名前書き】
笑い文字の名前書きも開催しました。
笑い文字普及協会の森時子さんをお呼びしました。
ほっこりかわいらしい笑い文字に、たくさんのお客様が癒されて笑顔で帰られました。
次回つながる市は6月28日(土)29(日)開催予定です。
みなさんのご参加お待ちしています!