こんにちは。無印良品ゆめタウン三豊です。
三豊市高瀬高校の生徒が地域産品をPRしたいと企画し、地域の事業者とはじめた『お菓子製造』プロジェクト。
今回は、高瀬高校の文化祭と瀬戸内国際芸術祭の秋会期に販売する前のプレイベントとして、
無印良品ゆめタウン三豊で販売してもらいました。
仁尾町産の“びわ”をふんだんに使い、地元で人気のお菓子屋さん『れいくんち』とタッグを組んだ企画。
レシピやデザインのアイデア出しから試作品づくり、改良、完成に至るまですべてを高校生たち自身の手で行いました。
びわは生産量が多くないため、製品にするにも数量が限られるそうです。
お菓子の販売と、地元の観光スポット案内を生徒のみなさんが主体となって行いました。
販売では、みなさんに伝わるように売場作りを試行錯誤する様子も。
びわをアピールするお声掛けもあり、足を止めてくださる方も多かったです。
なんと開始から1時間で早期完売。
観光スポット案内では、自分達で作成したチラシを店内と館内の2班に分かれて配布して、
地元の良さをアピールしていました。
瀬戸内国際芸術祭の秋会期の開催は10/3(金)~11/9(日)です。
秋会期では香川県の西のエリアの作品の公開が始まります。
高瀬高校のみなさんが“びわ”スイーツの販売しているところに遭遇するかもしれませんね。