こんにちは、京阪ひらかたです。
この日無印良品前は、もより市広場『秋のてまひま展』、外では枚方宿くらわんか『五六市』が開催され、無印良品にもたくさんのお客様がご来店いただき賑やかな一日となりました。
まずは、そんな中開催されたワークショップ【水引で作るオリジナルブレスレット】の様子をお伝えします。
こちらはいつも予約いっぱいの人気ワークショップです、教えてくださるのはkokokumu先生!わかりやすく丁寧に教えてくださるので、参加者の方からも大人気です。

たくさんの綺麗な色の水引から組み合わせて、出来上がりを想像しながら選んでいきます。


最初は少し編み方で苦戦しますが、ゆっくり丁寧に先生が教えてくれるので大丈夫です、徐々に形になっていくと、皆様から楽しい会話が聞こえてきました。


最後に長さ調整の部分は先生が仕上げます。

出来上がりました、皆様とても素敵な仕上がりですね。



皆様には、とても喜んでいただきました。
次は【ガラスチャーム付きレザーブレス編み体験】のイベントレポートです。
先生はこちらのお二人です、シンガーソングライター・水彩アーティスト・フォトグラファーなど活躍している作家さんです、幅広い知識と、とっても楽しいトークでほんとに素敵な時間でした。

まずは革選びです、たくさんの色や柄の中から選びます。使い込んでいくうちに風合いが変わっていく革素材は、好まれる方が多いですね。

次に特殊な型でカッティングしていきます、少し緊張気味になりますが先生が助けてくださいます、迷わずいきましょう。


そして、編み込みです。私もチャレンジしましたが両端が開いていないのになぜ三つ編みができるのか?と思いましたが、これにはねじれを直せる編み方があり、ゆっくり教えていただくと出来ました。
こちらは次に開催する時に実際にご参加いただければ、『あっ!なるほど』と分かっていただけますので、是非。


出来上がれば止め具をつけて、飾りをつけます、色とりどりのガラスや革で作ったユニークなチャームがいっぱいです、とっても迷いますよね。


こちらの方は先ほどご紹介した水引ブレスレットと一緒に合わせて着けられたいとのことで、色味を検討中でした。

後は二つのボンドを混ぜあわせます、こちらは先生が研究を重ねてあみだしたしっかりボンド!固定すれば出来上がりです、オシャレですよね。


今回もほんとに楽しいイベントになりました、ご参加いただきありがとうございます。
これからも京阪ひらかたは素敵なワークショップを致しますので是非ご参加ください、お待ちしています。