こんにちは、クロスモール豊川です。
最近急に気温が下がってきて、
あたたかいものが恋しい季節になりましたね。
今回は、そんな冬に大活躍の土鍋のご紹介です。
家にあるステンレスやアルミのお鍋を使う方も多いかと思いますが、
実は土鍋にはおすすめポイントがたくさんあるんです。
(土鍋)
土鍋 黒釉・ 3~4人用・約2400ml
(鍋敷き)
シーグラスで編んだ 鍋敷き 大
(奥の茶碗)
波佐見焼 くらわんか飯碗 大
(手前の茶碗)
磁器ベージュボール・中
(平皿)
美濃焼 さんま皿 深緑
おすすめポイント①保温性が高い
土鍋の元である土は、熱が逃げにくい性質があります。そのため、一度温めた後は余熱でも食材を柔らかくすることができます。
おすすめポイント②煮崩れしにくい
土鍋は低温 (約60度) のままゆっくりと熱を通すことから、煮崩れしにくく、食材の芯まで温めることができます。
おすすめポイント③食材の旨みや甘みが増す
お米や根菜類に含まれるデンプンは、
40〜60度で温めることにより糖に分解されると言われています。
土鍋を使うと、この温度帯で食材が加熱されるため、甘みが引き出されやすくなります。
いかがでしたか。
土鍋を使うことで、食材そのもののおいしさを活かした料理が楽しめそうですね。
クロスモール豊川では、鍋の素も種類豊富にご用意しております。
(左)
手づくり鍋の素 養生鍋
(真ん中)
手づくり鍋の素 辛い養生鍋
「養生」の言葉を体現するため、健康を意識した理想の食事となるように仕立てました。
肉や野菜を10種類以上の香辛料が入ったスープで煮込むことで、
栄養バランスの取れた鍋に仕上げることができます。
(右)
手づくり鍋の素 バターチキンカレー鍋
定番人気の商品です。シメにはごはんとチーズを加えてリゾットにするのがおすすめです。
この機会に土鍋を使ってあたたまってみてはいかがでしょうか。
次回の更新もお楽しみに!
無印良品クロスモール豊川