イオンモール東浦

【イオンモール東浦】秋と東浦と靴下。

あ

スタッフのおすすめ

2023/09/30

こんにちは、無印良品イオンモール東浦です。
いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 
今回はわたくし衣料品担当Mが愛してやまない、おすすめアイテムを紹介をしたいと思います。

それはずばり、「足なり直角靴下」です。


みなさん、無印良品といえば靴下、と言っても過言ではないくらい種類豊富に展開されていることをご存じですか。
素材や丈、カラーなど、実に様々なんです。(実際Mは無印良品の靴下をおよそ〇〇足以上愛用しています。)


そして何と言っても注目なのがその性能。
足なり直角という名前にもある通り、かかと部分が直角に編み立てられていて、ずれにくくなっています。

靴の中で靴下がずれてしまうといったプチストレスを感じたことがある方もきっといるはず。
部位によって編み方を変えるという、そんなかゆいところに手が届く工夫がされています。

また口ゴムの部分も足を締め付けすぎず、長時間履いてもへっちゃらです。


一度語り出すと止まらないのでこのへんで。




では早速。
自称・東浦店イチ靴下が好きなMがおすすめの組み合わせを自由に楽しく紹介します。

まず最初がこちら。
a

足なり直角 履き口やわらか リブ編み厚手靴下 オフ白
×グレースニーカー

定番中の定番、白靴下です。しかしただの靴下ではありません。
リブ状に編まれていて、少しだけ厚めにできています。

シンプル過ぎず、仕事にもプライベートでも使いやすい一足です。
落ち着いた色味のグレーのスニーカーと合わせることで、カジュアルすぎず上品にな印象にもなりますね。

厚手なのでこれからの季節にも重宝しそうです。

お次はこちら。
a

足なり直角 履き口やわらか 千鳥柄ショート丈靴下 ブラウン柄
×起毛フラットシューズ

秋冬にぴったりの千鳥柄です。柄が細かいので大人っぽく着こなせますね。

フラットシューズに靴下?と思われるかもしれませんが、意外と合うんです。

淡いブラウンに濃い目のブラウンの千鳥柄でクラシカルな雰囲気にまとまります。

続いてはこちら。
a

足なり直角 履き口やわらか 足首に沿う靴下 アクアブルー
×スリッポン

すこしくすんだブルーがポイントです。スリッポンの白と合わせてスポーティな印象になりますね。
デニムと合わせるとコーデのアクセントにもなります。

この「足首に沿う」タイプは足の形にほどよくフィットする履き心地なんですよ。

このフィット感は、一度履くとやみつきになること間違いなし。

(Mの最押し靴下は実はこのシリーズだったりします。)

最後にこちら。
a

足なり直角 履き口やわらか ショート丈靴下 オレンジ
×レザーシューズ

こちらもキリっとかっこいいレザー素材とカジュアルなオレンジの靴下とのギャップが効いたおすすめの組み合わせです。

このショートの丈感が絶妙で、スカートやワンピースと合わせた時にバランスが良く、すっきりと魅せることができます。

派手なイメージのあるオレンジカラーもトーンを抑えるとコーデになじみやすいです。ぜひお試しあれ。




いかがでしたか。
定番色から柄物まで、無印良品の靴下の幅広さを感じていただけたのではないでしょうか。

たかが靴下、されど靴下。靴下の奥深さに興味を持っていただけたら幸いです。

ボトムスや全体のバランスに合わせて靴下を選ぶ、ではなく靴下に合わせて靴やコーデを選ぶようになるとすっかり靴下の虜になっていると言えるかもしれませんね。

今回紹介したアイテム以外にも、東浦店ではたくさんの靴下を取り揃えております。

ぜひ、衣料品売場の少し奥にある靴下売場を覗いてみてくださいね。

それではまた、次のおたよりでお会いしましょう。