神戸BAL

 【神戸BAL】いつもより、もっとぐっすり。

【神戸BAL】

スタッフのおすすめ

2020/10/03

みなさまこんにちは。
無印良品神戸BALです。
いつもお便りをご覧頂きありがとうございます!


2週に渡り、快適な【眠り】につく為にかかせないアイテムをご紹介してきました。
(パジャマ・まくら・寝具についてご紹介しています。
気になるアイテムございましたら、ぜひ、ご参考になさってくださいね。)

 
【神戸BAL】

日中との気温の寒暖差も出て、タオルケットや薄掛け布団から
ふかふかのお布団に衣替えされた方も多いのではないでしょうか。
本日ご紹介するのは『掛ふとん』。


押入れの中に何年も使っている『掛ふとん』はありませんか?
意外と意識していないかもしれませんが、寝具にも寿命があるそうです。
布団は長く使うほど、かさが減り保温性が落ちるそうです。

ご自宅のお布団にお悩みがあれば、ぜひ、ご参考になればと思います。
布団を選ぶ時に役立つ情報を簡単にご紹介致します。

 
【神戸BAL】

無印良品には「グレー羽毛掛ふとん」という、ガチョウ(グース)とダック(アヒル)の羽毛を
ぞれぞれ使い分けた、掛ふとんを4種類ご用意しています。


・軽量一層式 (ダック)
・二層式・薄型 (グース)
・二層式 (グース)
・薄掛け布団 (ダック)
※サイズはシングル・セミダブル・ダブル・クィーン・キングの5つからお選び頂けます。


??「グレー羽毛掛ふとん」のグレーってなんだろう??
布団に使われれる羽毛といえば、白色のイメージはありませんか。
もともと羽毛は灰色(グレー)でしたが見た目が悪いとされ、白いガチョウ(グース)を交配させる市場が出来上がりました。
しかし、白でもグレーでも羽毛の品質には何ら変わりはありません。
無印良品ではグレーの羽毛を使用しています。軽く、そしてあたたかい。
また起床時は、優れた天然の湿温機能により、寝汗を溜め込まないのも特長です。



また、放し飼いで健康に育ったグレーグースの羽毛は丈夫で暖かく、弾力があります。
羽毛を覆う【側生地】は、軽量のポリエステル100%。
静電気が発生しにくいように静電気防止加工を施しています。
生地が軽いと羽毛の膨らむ力をいかし、たっぷりと膨らみます。
また、畳んだ時に小さくすることが可能になります。
使用している羽毛は小さく圧縮する事ができる特徴があります。
 
【神戸BAL【】

今日は無印良品神戸BALでお問い合わせが多い、[軽量一層式][二層式・薄型]をご紹介します。

・軽量一層式
名前の通り、軽くコンパクトであたたかいお布団です。
室内の温度に合わせて、冬は厚手の毛布を組み合わせたり、秋や春は1枚で使用したり。
季節に合わせて調節する事で、快適な睡眠を過ごすことができます。


・二層式・薄型
真ん中で二層に分ける事で羽毛の偏りを防ぎ、体温をまんべんなく包み込む二重構造のキルトで作られています。
裏と表のキルトの位置が互い違いに重ね合わせることであたたかい空気が逃げるのを防ぎます。


一層式、二層式ではこのキルト構造の違いであたたかさが変わります。
程よいあたたかさで組み合わせにより、1年を通して使える一層式。
あたたまった空気を逃がさないようにつくられた二層式。
お住まいの地域の気候や、好きな寝心地や重さをぜひお試しくださいませ。
 


 
【神戸BAL】

どちらの商品も綿の袋が付属で付いていて、コンパクトに収納する事ができます。
袋には、あたたかさレベルが表示されているので目安にしてくださいね。




5階寝具売場にてぜひお試し下さいませ。




無印良品 神戸BAL