みなさまこんにちは。
無印良品神戸BALです。
2021年最初のお便りは、近年スーパーでも見かけるようになった
『大豆ミート』が、無印良品でも登場致しました。
『大豆ミート』とは、大豆をメインとした植物性たんぱくを使い、
お肉のような食感に仕上げた食品です。(卵と乳製品を使用しています。)
日本人が昔から食材として慣れ親しんでいる「大豆」。
健康が気になる方にもおすすめのアイテムです。
冷蔵タイプや乾燥タイプの大豆ミートが多い中、
水戻し不要でかつ常温タイプなのでより手軽にご利用頂ける商品です。
電子レンジで温めてそのまま食べられる2種類と、
お料理に使いやすいタイプ2種類でご用意しています。
・ハンバーグ
・ミートボール 各種税込290円
お好みのソースと合わせたり、煮込みやあんかけなどの調理用としても使えます。
「ミートボール」
さっそくトマトソースで煮込んでみました。
トマト缶・きのこなどあり合わせのお野菜で煮込んでみました。
見た目も味も普段使うミートボールと変わらず作ることができました。
お肉の食感で、我が家の子供たちは大豆とは気づかず、もりもり食べてくれました。
・ひき肉タイプ
・薄切りタイプ 各種税込290円
それぞれ試してみました。
乾燥タイプの大豆ミートを料理にすぐ使えるようになっています。
もともと少量の醤油で調理されていますが、そのまま食べても邪魔にならない味でした。
どんな料理でもご利用頂けます。
まずは「ひき肉タイプ」
麻婆豆腐でアレンジしてみました。
お肉で作るより油っこさもなく、あっさり食べることができました。
大豆ミートひき肉1袋と木綿豆腐一丁で、大皿がいっぱいになるくらい出来上がったので経済的です。
誰でも簡単にアレンジできるのはうれしいですよね。
忙しい毎日の時短料理に使えて、尚且つおいしくヘルシーでおすすめです。
「薄切りタイプ」
封を開けると大豆の香りがしました。
自宅にあった残り野菜で野菜炒めを作ってみました。
豚肉などで作るより、あっさり食べれます。口に入れるとお肉のような食感です。
初めて大豆ミートを試しましたが驚きです。
毎日の食事の差し替え食材として、今後も利用してみたいと思いました。
6階食品売り場でご用意しております。
ぜひチェックしてお試しくださいませ。
無印良品 神戸BAL