神戸BAL

【神戸BAL】文房具をそろえよう。

【神戸BAL】

スタッフのおすすめ

2022/04/26

こんにちは。
無印良品神戸BALです。

4月も下旬になりこの春新入学・進級して新しい生活にも
少し慣れてきた頃ではないでしょうか。

毎日使う学用品。
日々目にするお子様の文房具。
思っていたより減りが早く感じませんか?
小学生の息子も、毎日鉛筆を削るのが楽しかったり、
消しゴムを学校に忘れてきたり・・・・と、
学用品のストックは欠かせないと感じる毎日(笑)

今回はシンプルなデザインで、
お子様だけでなく大人も長く使えるデザインの無印良品の文房具をご紹介します。

 
【神戸BAL】

・鉛筆  2本組         消費税込50円
HB/B/2B/4B

カラフルでキャラクター付の鉛筆もよく見かけますが、
シンプルで無地のものなど、学校からの指定もある文房具。
また、小学校低学年だと『2B』や『4B』と指定される事も多いですよね。
 
【神戸BAL】

・鉛筆   1本            消費税込80円
赤/青

毎日の宿題で、「丸つけ」「お直し」必ず必要な赤青鉛筆。
毎日使うものだから、消耗もとても早いですよね。
我が家も常にストックしています。
 
【神戸BAL】

・プラスチック消しゴム(小)
白/黒・かため
消費税込50円
・プラスチック消しゴム(大)
白/黒・かため
消費税込70円

我が家は『黒・かため』を愛用中!
低学年だと、まだまだ握力が弱く消しゴムを消す事もなかなか難しいんです。
消しやすいのはもちろん、力を入れても折れにくく他のお友達とも被りにくいカラーなので
わかりやすいと息子もお気に入りのアイテムです。

 
【神戸BAL】

・両端がつかえる鉛筆キャップ   2本入  
消費税込70円
 
【神戸BAL】

ありそうでなかった、2本の鉛筆を装着できる、ツインタイプの鉛筆キャップです。
短くなった鉛筆を挿してつなげると使いやすい長さになります。
ペン先の状態が見えやすい半透明で、通常の鉛筆キャップとしても使えます。
お店で見つけて即購入した商品です。
我が家ではお下がりの短くなった鉛筆を次男が嬉しそうに使っています。
 
【神戸BAL】

・学習帳
漢字50字/漢字84字/自由帳
こくご8マス/こくご12マス
算数6マス/算数17マス/5mm方眼
各 消費税込90円

表紙を見ただけでノートの種類が分かる学習帳です。
 
【神戸BAL】
お兄ちゃんのマネをするのが大好きな我が家の次男くんに「算数6マス」を購入しました。
お兄ちゃんが宿題を始めると、横で数字の練習です。


毎日使う消耗品だから、使いやすく飽きずに使えるものがいいですよね。
シンプルな文房具や、こんな欲しかった!というアイテムまでたくさんの文房具をご用意しております。
6階ステーショナリー売場でチェックしてみて下さいね。
ご来店お待ちしております。




無印良品 神戸BAL