岡崎竜美丘

【岡崎竜美丘】米粉のパンケーキを使ったアレンジレシピ

poundcake_1

食のお便り/レシピ

2022/05/14

こんにちは。
岡崎竜美丘店です。

今回ご紹介するのは、無印良品の中でも
人気商品の「米粉のパンケーキ」を使った
アレンジレシピです。

こちらの商品は「米粉」を使っているため
一般的なパンケーキミックスとは一味違った
もちっとした食感が特長となっております。

その「米粉のパンケーキ」を今回は
パウンドケーキの材料として使用していきます。

材料
・米粉のパンケーキ
・ドライフルーツミックス
↑こちらの2点は無印良品の商品です。
・牛乳 50g
・バター 50g
・卵 2個
・砂糖 20g~50g
 
poundcake_2

下準備
・耐熱容器に入れたバターを電子レンジにかけ、溶かしておく。
・オーブンを180度で余熱しておく。

ステップ1
米粉のパンケーキ、牛乳、バター、卵、砂糖をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
 
poundcake_3

ステップ2
ドライフルーツミックスを入れ、ヘラでさっくりと混ぜ合わせる。
 
poundcake_4

ステップ3
バターを塗って打ち粉をした型に生地を流し入れる。

ステップ4
180度のオーブンで約25分間焼く。
 
poundcake_5

完成!

粗熱がとれたら型から抜きましょう。
パウンドケーキは焼き立てもフワフワで美味しいですが、
一晩置くとしっとりして更に美味しくなりますよ。
 
poundcake_1

今回使用したドライフルーツミックスに甘さがあるため
砂糖は少なめ(20g)にしましたが
お好みで増やして頂いても構いません。

また、ドライフルーツミックスを一晩ブランデーやラム酒に浸しておくと
ぐっと大人な味になります。

皆さんもぜひ作ってみてくださいね。

無印良品 岡崎竜美丘店