みんなが同じ時間を、まっています
クリスマスのお菓子
こどもも、おとなも。パーティーも、普段のおやつにも。
今年も無印良品が、クリスマスのお菓子をお届けします。
キットだから簡単手づくりで楽しむ
この時期だけの、かわいいお菓子の手づくりキット。
基本の材料とつくり方をセットにしました。
自分だけのお菓子の家を
手づくりキットで簡単に
自分でクッキーを焼き、組み立てて「お菓子の家」をつくるキットです。サンタの砂糖菓子やクッキーの材料と型紙、つくり方のテキストをセットにしました。
難易度:
所要時間:180分~
トッピングを楽しむ
チョコレートのクリスマスケーキ
バウムにトッピングをしてクリスマスリースのように飾り付けができるキットです。バウム本体がキットに含まれるので、小さなこどもも手づくりを楽しめます。
難易度:
所要時間:30分~
こちらもおすすめ
難易度:
所要時間:30分~
難易度:
所要時間:75分~
難易度:
所要時間:40分~
クリスマスまで、あと何日カウントダウンで楽しむ
クリスマスまで1か月を切ったら、いよいよカウントダウン。
みんなが同じ時間を、まっています。
12月1日からはじめる
一日ひとつのお楽しみ
カウントダウンカレンダー(アドベントカレンダー)は欧米で広く親しまれている玩具菓子。毎日ひとつずつ引き出しを開けて、クリスマスが来るのを待ちます。24種類のお菓子とイラストをお楽しみください。
伝統のシュトーレンは
毎日少しずつのお楽しみ
ドイツでクリスマスを待ちながら食べる伝統的な焼菓子です。ナッツやドライフルーツ、スパイスを生地に練り込み、発酵させて焼き上げました。
いつものおいしさを、クリスマス仕様にみんなで楽しむ
クリスマス限定パッケージや個包装のお菓子は、みんなで楽しむのにぴったり。
かわいい見た目は、プチギフトにもおすすめです。
クリスマスオーナメントは
開けてからのお楽しみ
クリスマスシーズンにヨーロッパで食べられているジンジャークッキー4枚とオーナメント1つをセットにしました。オーナメントは、6種類からどれか1つが入っています。
個包装だから、
みんなで分け合える
ラムレーズンと糖漬けしたりんごを練り込み、仕上げにシナモンの風味を加えました。シュトーレンをイメージしたドーナツです。
こちらもおすすめ無印良品と楽しむクリスマス
ヘクセンハウス(お菓子の家)
のつくり方
手づくりの楽しさはそのままに、一部工程の簡略化など、つくり方を見直しました。
詳しいつくり方は、商品に付属しています。
【クッキーをつくります】
- クッキーミックスに溶かしバター、牛乳、砂糖を加え混ぜ合わせます。
- プレーン、ココア、抹茶の3つに生地を分け、それぞれを均一に伸ばして冷蔵庫で約15分冷やします。
- 型紙どおりにくり抜いたら、つや出し用の卵黄を塗り、170℃のオーブンで12~20分焼きます。
【アイシングをつくります】
- 溶きほぐした卵白(大さじ1杯分)に、粉糖を加え混ぜ合わせ、レモン汁を1~2滴加えます。
- できあがったアイシングを絞り袋に入れ、冷蔵庫に入れておきます。
【組み立てます】
- つくり方テキストを見ながら、焼きあがったクッキーをアイシングで組み立てます。
- 付属の砂糖菓子(サンタ)を置いて完成です。