無印良品の収納用品

無印良品の収納用品

場所や用途に合わせてサイズを選び自由に組み合わせられる無印良品の収納用品。
並べたり、重ねたり、それぞれの場所やくらしに適した収納の事例をご紹介します。

リビング

くつろぎや団らんの時間を過ごすリビング収納は、見せる部分と隠す部分のメリハリをつけることが大切です。家具や床の色を参考にしながら収納用品を選ぶと、部屋の雰囲気に統一感が生まれます。

家具の色に合わせた使用例

木製家具には、天然素材の収納ボックスを

木製家具には、自然の風合いを感じる収納用品を合わせましょう。フタを合わせれば散らかりやすい日用品もすっきり収納。

キッチン

毎日使う場所だからこそ、手入れのしやすい素材、出し入れのしやすいデザインで選ぶのが、ストレスなく生活するポイントです。

シンク下収納

シンク下収納

高さのあるシンク下は、デッドスペースが生まれがち。積み重ねて使用できる収納で、ギリギリの高さまで有効活用しましょう。
※熱のある鍋などは乗せないでください。

ファイルボックスでの調味料収納例

調味料などの整理整頓に

目立つパッケージの調味料の整理整頓は、中身が見えにくいファイルボックスを使えばすっきり。シンク下収納にもおすすめです。

クローゼット

衣類の素材やかたち、着る頻度によって、掛ける、たたむ、ボックスに入れるなど、しまいかたを工夫しましょう。見た目もすっきりとし、コーディネートもしやすくなります。

高いところでのソフトボックス使用例

クローゼットの上段におすすめの収納用品

クローゼットの上の棚など、高いところにしまうときは軽い素材の収納ケースがおすすめ。シーズンオフの衣類を保管するなら、フタ付きの収納グッズだとほこりが気になりません。

洗面所

スキンケアやメイク用品、タオルなど、小物が集中する洗面スペース。サイズの異なる収納ボックスを活用して用途ごとにまとめるとすっきりします。

洗濯用品の収納例

洗濯用品の収納

洗剤や柔軟剤、漂白剤など、ボトルがごちゃつきがちな洗濯収納。ホワイトグレーが清潔な印象を与え、商品ラベルの目隠しもできる、ポリエチレンシリーズのボックスがおすすめです。

下着、パジャマなどの収納例

下着、パジャマをまとめて収納

ポリエステル麻・ソフトボックスは内側がコーティングされているので、収納しやすく取り出しやすいのが特長。
不織布ケースで中を仕切ると、より使いやすくなります。

寝室

一日の心と身体の疲れを癒す寝室。
ベッド下や壁面などのスペースを有効活用し、身支度のしやすい収納用品を集めました。

書斎・デスクまわり

書類や文房具など散らかりがちなデスクまわりを整えて作業効率もアップ。

折りたたみコンテナを積み上げて使う使用例

折りたたみ
コンテナ

荷物の運搬に使われている業務用の丈夫なコンテナボックスです。使わないときはコンパクトに折りたため、積み重ねてもずれにくい仕様です。50Lには開閉窓がついているため、横から荷物を取り出すことができます。

頑丈収納ボックスの使用例

頑丈収納ボックス

フタをしたまま腰をかけることができる頑丈なボックスです。運びやすい持ち手付きで、積み重ねも可能。ポリプロピレン製なので軽く、ベランダや屋外へ持ち出して使うこともできます。

再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボックスの使用例

再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボックス

「資源循環型のものづくり」の取り組みの一環として、再生ポリプロピレン(リサイクルプラスチック)を使用しています。
見た目を変えることなく品質を保つことで、今までもこれからも安心してお使いいただけます。

ポリプロピレン頑丈収納ボックスでのキャンプ用品の収納例

使い方はさまざま

ポリプロピレンの耐久性を生かした頑丈収納ボックス。ロックは金属を使用していないので、ベランダや屋外でも使用可能です。防災用品をしまっておいたり、キャンプ道具やガーデニング用品などをしまっておいても便利です。

衣類ケースの商品画像

衣類ケース

パーカーやコートなど厚手の衣料品や薄手のシャツなども収納できる、大型の収納ケース。幅や奥行によって最適なシリーズを選べます。

衣装ケース(約幅40×奥行65cm)の使用例

衣装ケース(約幅40×奥行65cm)

押入れに合わせて奥行を深くし、並べて使えるよう、幅を40cmに。押入れスペースを最大に利用することができます。

収納ケース(約幅34×奥行44.5cm)の使用例

収納ケース(約幅34×奥行44.5cm)

狭いスペースを有効活用できる、省スペースの引出式収納ボックスです。幅・奥行ともに、無印良品の衣類ケースではもっともコンパクトなサイズです。

押入れでのポリプロピレン引出式収納ケースの使用例

衣替えに最適です

衣類ケースに季節ごとに服を収納しておけば、引き出しを入れ替えるだけで簡単に衣替えができます。
ケースの中を仕切ったり、キャスターをつけたり、より使いやすくするためのパーツも用意しています。

小物収納ケースの使用例

小物収納ケース

文房具や書類などの整理整頓に適したサイズの収納ケースです。引き出しを入れ替えたり、高さが違うケースを積み重ねたりして使用できます。

小物収納ケース(約幅26×奥行37cm/ハーフ:約幅14cm×奥行37cm)の使用例

小物収納ケース(約幅26×奥行37cm/ハーフ:約幅14cm×奥行37cm)

文房具やキッチン用品など、こまごましたアイテムの収納にぴったりなケースです。カラーは不透明とホワイトグレーの2種類(ハーフサイズは不透明のみ)用意しています。

ストッカー・収納ケースの商品画像

ストッカー・
収納ラック

キッチンなどのちょっとした隙間で使用しやすい収納ラック。キャスターを付けることも可能です。

冷蔵庫と棚の間でのストッカーシリーズ使用例

ローリングストック収納に最適

ストッカーはレトルト食品やペットボトルを入れるのにも最適です。普段食べる分より少し多めに買い置きして、日常生活で消費した分をまた買い足す、防災用のローリングストック収納に便利です。

ファイル・メイクボックスの使用例

ファイル・
メイクボックス

デスク周りやドレッサーなどだけでなく、キッチンや玄関などさまざまな使い方ができるファイルボックス。メイクボックスも大きな収納の仕切としても使えるので便利です。

ファイルボックスの使用例

ファイルボックス

書類だけじゃなく、家中どこでも使いやすい無印良品のファイルボックス。中が透けないホワイトグレーとダークグレーのほか、クリアタイプも用意しています。

ポリプロピレンメイクボックスの使用例

ポリプロピレンメイクボックス

幅と奥行が同じ商品同士を重ねられ、専用のフタを使えばサイズの異なる商品を積み重ねられることもできます。収納するもののかたちや用途に応じて組み合わせてお使いいただけます。

やわらかポリエチレンケースに蓋をつけて重ね置き

やわらか
ポリエチレン
ケース

お子さまでも使いやすいやわらかな素材の収納ケースです。耐冷・耐水性にすぐれ、冷蔵庫や水回りでも使えて便利。別売りのフタを使えば重ね置きもできます。

やわらかポリエチレンケースに蓋をつけて重ね置き

大きさで使いかたを分けて

さまざまなデザインで展開している、やわらかポリエチレンケース。文房具やメイク用品、おもちゃ、食品類など、収納品や置き場所を選ばず、どんなシーンにも使いやすいのが特長です。

シーグラスの使用例

シーグラス

環境負荷の少ないイ草に近い植物のシーグラスを使い、表面が滑らかで軽いかごです。手編みしているので一つひとつ表情が異なり、天然素材のやさしい香りとなめらかな肌触りです。

シーグラスの使用例

シーグラス

持ち手付きかごは無印良品の収納家具にモジュールを合わせたサイズでスッキリ収納できます。
また持ち手があるので使う場所へ荷物を持ち運びしやすく、持ち手部分をフックなどにひっかけて使う事もできます。
整理かごは小物収納として棚やテーブルの上のみならず、引き出し内の仕切りとしても利用できます。

ウォーターヒヤシンスの使用例

ウォーター
ヒヤシンス

生長が早い水草をただ除草するのではなく、バスケットとして有効活用しました。
現地職人がひとつずつ手編みで仕上げています。
自然の風合いでリビングやダイニングなど暮らしの中で見える場所で使いやすく、さまざまなシーンでご利用いただけます。

竹材ボックス・竹かごの使用例

竹材ボックス・
竹かご

生長の早い竹材を活用し環境に配慮した収納用品です。
長方形ボックスは、無印良品のスタッキングシェルフなどの収納家具にぴったり収まるサイズでつくられています。

ポリエステル麻ソフトボックスの使用例

ポリエステル麻
ソフトボックス

取っ手がついているので出し入れしやすく、やわらかい素材なので高い場所での収納に使いやすいです。
モジュールが統一されているので、シェルフなどと組み合わせても使えます。

ラタンバスケットの使用例

ラタンバスケット

軽くて扱いやすく、肌合いがなめらかなラタン材の収納です。
重ねて使える仕様にし、フタや持ち手を付けるなど、使いやすさを考えました。

ラタン長方形バスケットの使用例

ラタン長方形バスケット

積み重ねができるラタンバスケットです。曲げやすく肌合いが滑らかな長所を生かし、やさしさのある手編みの商品にしました。
※天然素材・手づくりのため、商品により色合いや高さ・サイズに違いがあります。

ラタンバスケットに不織布仕切ケースを入れて整理

高さが変えられる不織布仕切ケース

さまざまな収納ボックスを仕切るアイテムです。折り返して高さを調整できるのが便利。天然素材でつくられた収納用品のインナーカバーとしてもお使いいただけます。

ブリ材バスケットの使用例

ブリ材バスケット

フィリピン産の良質なブリ材を手編みし、無塗装・無漂白で自然の風合いを生かしました。溝があり積み重ねて使えます。

ブリ材長方形バスケットの使用例

ブリ材長方形バスケット

フィリピン産のブリ材を手編みし、自然の風合いを生かしました。積み重ねてもお使いいただけます。
※天然素材・手づくりのため、商品により色合いや高さ・サイズに違いがあります。

ブリ材バスケットに不織布仕切ケースを入れて整理

高さが変えられる不織布仕切ケース

さまざまな収納ボックスを仕切るアイテムです。折り返して高さを調整できるのが便利。天然素材でつくられた収納用品のインナーカバーとしてもお使いいただけます。

ダンボールの使用例

ダンボール

軽く丈夫なダンボール素材の収納用品です。ダンボール特有のやさしい風合いと丈夫な特性を生かして、収納用品をつくりました。使用しないときは畳んでしまう事ができます。

3段×3列のスタッキングシェルフの商品画像

モジュールが合う収納家具

使い勝手に合わせて、縦にも横にも広げられるシェルフです。本棚や飾り棚はもちろん、間仕切り棚としても使えます。用途に合わせて、ワイドタイプもお選びいただけます。モジュールの合った収納用品もお使いいただけます。

ステンレスワイヤーバスケットの使用例

ステンレス
ワイヤーバスケット

強度が高く、錆びにくいステンレスを使用したバスケット。持ち手を内側におさめると積み重ねもできます。バケツなどにも使用されるトタンでつくったボックスと合わせて、さまざまな収納にお役立てください。

トタンボックスの使用例

トタンボックス

建築材料として使われる錆びにくく丈夫なトタンを使用しました。積み重ねてもずれにくい仕様で棚置きでもスペースを有効に使うことができます。外から中身がわかるよう持ち手部分に印を付けれるようにしました。

ステンレスワイヤーバスケットでの屋外での植木鉢などの収納例

錆びにも強いステンレス

丈夫でさびにくいステンレス素材でつくった中身が見やすいバスケットです。ガーデンファニチャーとも相性ぴったりです。

アクリル収納シリーズの使用例

アクリル収納
シリーズ

透明度の高いアクリル越しに中身が見えるため、お気に入りのアクセサリーなど、おうち時間を飾るインテリアとして楽しむことができます。