諸国良品 初夏の装い

麦わら帽子と過ごす、
初夏の装い

日差しが気になる季節に欠かせない「麦わら帽子」。天然の麦わら真田(さなだ)は紫外線に強い素材のため、日除けに最適です。
また、通気性もよく実用性を兼ね備えていますが、最近ではさまざまなデザインがあり、ファッションアイテムとして取り入れる人も増えています。
今回は明治期から140年にわたり天然素材の帽子をつくり続ける埼玉県春日部市「田中帽子店」のアイテムの中から、スタイル別のおすすめをピックアップしました。

きれいめスタイルを
楽しみたい方へ

きれいめスタイルの帽子、「カサブランカ」着用イメージ(正面・背面・帽子のみ)

大きな花のように美しく編まれた「カサブランカ」は、くるんと内側に丸まった大きなつばが特徴。細く繊細に縫われた帽体は高級感が漂い、丸みのある柔らかなシルエットとシンプルな細身のリボンが上品さを演出してくれます。

1942年の映画「カサブランカ」にて主演女優がかぶっていた帽子の形に由来。しっかりと首元まで日除けするようにつばが長く、顔から首の後ろまでをカバーしています。

きれいめスタイルに
おすすめ

カジュアルスタイルに
着こなしたい方へ

カジュアルスタイルの帽子、「アリス」着用イメージ(正面・背面・帽子のみ)

田中帽子店でも毎年大人気の女優帽「アンヌ」をより普段使いしやすいようにカジュアルにアレンジしたモデル「アリス」。太麦を使用し、頭の部分に溝があるポークパイ型。後ろのつばは短めで肩にあたらないデザインです。落ち着いた雰囲気のなかにも、太めのリボンの結び目がかわいらしさを演出してくれます。

麦わらのナチュラルカラーにブラックリボンの定番スタイル。短めのつばとは言えど、前だけでなく後ろ側にもしっかりつばが付いているので首元までも日差しからガードし、暑さを和らげてくれます.

カジュアルスタイルに
おすすめ

ワンポイントとして
楽しみたい方へ

コーディネートのワンポイントになる帽子、「カリマ」着用イメージ(正面・背面・帽子のみ)

トップ部分がイギリスの郷土料理のポークパイの形に似ているために名付けられたポークパイハット。「カリマ」はなかでもつば広のポークパイ型です。カンカン帽よりも高さがあり、トップ部分に溝のある個性派。どんなファッションにも合わせやすく、アクセサリーのようにワンポイントでの使用もおすすめ。帽子を被るだけでおしゃれ度をアップしてくれます。

カジュアルな雰囲気で気軽に被れる、スタンダードな帽子。日除けよりもアクセサリーのようにおしゃれに楽しみたい方へおすすめです。

ワンポイントにおすすめ

お気に入りを選んで、日差しが強くなる季節を少しでも快適に過ごしましょう。

諸国良品とは?のイメージ

諸国良品とは?

東西南北津々浦々、その風土から生まれた食品と暮らしに育まれた日用品を紹介・販売いたします。数の少ないもの、期間が限られているものもございますが、生産者の活動や想いとともに産地から直接お届けいたします。

注文についての詳細はこちら
ログイン

お気に入りに登録するには、ログインが必要です。

新規会員登録