上手な買い物のヒント
オイル、ジェル、ミルク…… 自分に合う「クレンジング」の見つけ方

2025/05/16
日々のスキンケアに欠かせないクレンジング。さまざまなタイプがあって、何を選べばいいか迷子になっている方も少なくないはずです。そこで今回は各タイプの一般的な特長と無印良品のクレンジング一覧をご紹介。メイクの濃さや肌質などに応じて自分に合ったものを見つけてください。(取材・文/草野舞友)
濃いめのメイクも落とせる
主成分のオイルがメイクになじみやすく、濃いめのメイクやポイントメイク、皮脂汚れなどもしっかり落とせます。ほかのタイプより洗浄力が強いので、敏感肌や乾燥肌の人は合わない場合があるので注意が必要。使う場合は低刺激性や敏感肌用のものを選んで。使用後はしっかり保湿をしましょう。
【クレンジング力】高い
【洗いあがり】ややしっとり
【合うタイプ】しっかりメイクをする人
[オイルタイプの無印良品のクレンジングはこちら]
▸マイルドオイルクレンジング
▸敏感肌用オイルクレンジング
肌質を選ばずに使える
とろりとしたテクスチャーで、素早くメイクになじむのが特長。肌への摩擦が少なく肌トラブルが起こりにくいため、肌質を選ばずに使えます。比較的さっぱりとした洗い上がりで、メイクが通常から薄めの人向きです。
【クレンジング力】やや高い
【洗いあがり】ややさっぱり
【合うタイプ】メイクが通常からやや薄めの人、肌に負担をかけたくない人
[ジェルタイプの無印良品のクレンジングはこちら]
▸マイルドジェルクレンジング(大容量)
▸マイルドジェルクレンジング
ナチュラルメイクで乾燥肌でも
乳液状でクレンジング時の摩擦が起こりにくく、肌への負担が少ないのが特長。ただしクレンジング力はほかのタイプに比べて弱めなので、ナチュラルメイクの人向きです。しっかりメイクのときは完全にオフするのが難しいこともあるのでクレンジング力の高いタイプの使用を検討して。保湿成分が配合されているアイテムが多く、洗い上がりはしっとり。乾燥しているときも使いやすい。
【クレンジング力】穏やか
【洗いあがり】しっとり
【合うタイプ】メイクが薄めの人、乾燥肌
[ミルクタイプの無印良品のクレンジングはこちら]
▸マイルドミルククレンジング
ひと目でわかる!
無印良品のクレンジングは肌のことを考え、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー。また、より低刺激性※にこだわり5月に「マイルドオイルクレンジング」「マイルドジェルクレンジング」をリニューアルしました。天然由来成分100%(天然成分を化学的に反応させた成分を含みます)で、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分も配合。上記比較表のクレンジング力や洗い上がりを参考に、自分に合うものを選びましょう。
[無印良品のクレンジングのご紹介]
・濃いめのメイクも落とせる「オイルタイプ」
・肌質を選ばずに使える「ジェルタイプ」
・ナチュラルメイクで乾燥肌でも使える「ミルクタイプ」
・ひと目でわかる!クレンジング力・洗い上がり表「無印良品のクレンジング一覧」
・肌質を選ばずに使える「ジェルタイプ」
・ナチュラルメイクで乾燥肌でも使える「ミルクタイプ」
・ひと目でわかる!クレンジング力・洗い上がり表「無印良品のクレンジング一覧」
濃いめのメイクも落とせる
「オイルタイプ」

主成分のオイルがメイクになじみやすく、濃いめのメイクやポイントメイク、皮脂汚れなどもしっかり落とせます。ほかのタイプより洗浄力が強いので、敏感肌や乾燥肌の人は合わない場合があるので注意が必要。使う場合は低刺激性や敏感肌用のものを選んで。使用後はしっかり保湿をしましょう。
【クレンジング力】高い
【洗いあがり】ややしっとり
【合うタイプ】しっかりメイクをする人
[オイルタイプの無印良品のクレンジングはこちら]
▸マイルドオイルクレンジング
▸敏感肌用オイルクレンジング
肌質を選ばずに使える
「ジェルタイプ」

とろりとしたテクスチャーで、素早くメイクになじむのが特長。肌への摩擦が少なく肌トラブルが起こりにくいため、肌質を選ばずに使えます。比較的さっぱりとした洗い上がりで、メイクが通常から薄めの人向きです。
【クレンジング力】やや高い
【洗いあがり】ややさっぱり
【合うタイプ】メイクが通常からやや薄めの人、肌に負担をかけたくない人
[ジェルタイプの無印良品のクレンジングはこちら]
▸マイルドジェルクレンジング(大容量)
▸マイルドジェルクレンジング
ナチュラルメイクで乾燥肌でも
使いやすい「ミルクタイプ」

乳液状でクレンジング時の摩擦が起こりにくく、肌への負担が少ないのが特長。ただしクレンジング力はほかのタイプに比べて弱めなので、ナチュラルメイクの人向きです。しっかりメイクのときは完全にオフするのが難しいこともあるのでクレンジング力の高いタイプの使用を検討して。保湿成分が配合されているアイテムが多く、洗い上がりはしっとり。乾燥しているときも使いやすい。
【クレンジング力】穏やか
【洗いあがり】しっとり
【合うタイプ】メイクが薄めの人、乾燥肌
[ミルクタイプの無印良品のクレンジングはこちら]
▸マイルドミルククレンジング
ひと目でわかる!
クレンジング力・洗い上がり表

無印良品のクレンジングは肌のことを考え、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー。また、より低刺激性※にこだわり5月に「マイルドオイルクレンジング」「マイルドジェルクレンジング」をリニューアルしました。天然由来成分100%(天然成分を化学的に反応させた成分を含みます)で、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分も配合。上記比較表のクレンジング力や洗い上がりを参考に、自分に合うものを選びましょう。
※アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)、スティンギングテスト済み(すべての方に皮ふ刺激が起きないというわけではありません)
[無印良品のクレンジングのご紹介]




← 前の記事へ
← 前の記事へ