
3種類のデコレーション焼きドーナツ
1度に3種類の生地で焼きドーナツがつくれるレシピです。仕上げに棒をさしてラッピングすれば見た目も可愛いスイーツです。
材料6個分
- 自分でつくる国産米粉のミックス粉
- 65g
- アーモンドプードル
- 15g
- 抹茶パウダー
- 2g
- ココアパウダー
- 2g
- たまご
- 1個(50g)
- グラニュー糖
- 40g
- はちみつ
- 10g
- 牛乳
- 15ml
- 食塩不使用バター
- 50g
- コーティングチョコレート(白)
※コーティングチョコレートとは、チップ状のコーティング用チョコレートです。湯せんで溶かして、お菓子の飾り付けなどに使用します。
トッピング
- ラズベリークランチ
- 適量
- キャンディー(砕いたもの)
- 適量
- チョコペン
- 適量
無印良品の商品
つくり方調理時間 60分
- レンジでバターを溶かします。オーブンを180℃に予熱しておきます。
- ボウルに卵を入れてほぐし、砂糖、はちみつ、牛乳の順に加えてホイッパーで混ぜます。
- 米粉のミックス粉、アーモンドプードルも加えて混ぜます。
- 1のバターを加えてさらに混ぜます。
- 4を三等分に分け、ココアと抹茶を入れてよく混ぜ、3種類の生地にします。
- 型に流し入れ、170℃のオーブンで12~15分ほど焼きます。
- 粗熱をとり、湯せんで溶かしたコーティングチョコレートに浸して、トッピングを飾り、固まるまで30分ほど置いておきます。