
米粉でつくるキャロットケーキ
にんじんの甘さが引き立つキャロットケーキ。
材料15cmの丸型1台分
- にんじん
- 90g
- 全卵
- 70g
- グラニュー糖
- 110g
- 塩
- ひとつまみ
- サラダ油
- 50g
- くるみ
- 30g
A
- アーモンドプードル
- 15g
- シナモンパウダー
- 小さじ1/3
- ナツメグパウダー
- 小さじ1/5
- 自分でつくる 米粉のパンケーキ
- 100g(無印良品)
<チーズクリーム>
- クリームチーズ
- 100g(市販品)
- 粉糖
- 25g
- レモン汁
- 大さじ1
無印良品の商品
準備
・オーブンを170℃に予熱しておきます。
・にんじんをすりおろします。
・クリームチーズを常温に戻しておきます。
つくり方調理時間 90分
-
ボウルに卵を入れてホイッパーでほぐし、グラニュー糖と塩を入れて、白っぽくもったりするまでよく混ぜます。
- 1にサラダ油を3回に分けて加え、よく混ぜ、すりおろしたにんじんも加えて混ぜます。
-
2にAを加え、ゴムべらでボウルの底からすくって返すように混ぜます。
-
オーブンペーパーを敷いた型に3を流し入れ、10cm程の高さから2回落とし、空気を抜きます。
-
170℃に予熱したオーブンで約50分焼きます。
生地の真ん中に竹串を刺して、生地が付いてこなければ焼き上がりのサインです。
型からはずし、網にのせて冷まします。 -
チーズクリームの材料をよく混ぜ、5の表面に塗り、くるみをのせればできあがりです。