Café&Meal_MUJI新宿

【Café&Meal MUJI 新宿】夏のデリ 大豆ミートと厚揚げのバジル炒め

ガパオ

お知らせ

2021/06/20

みなさまこんにちは。
Cafe&Meal MUJI 新宿です。

今回も夏のデリをご紹介していきます。
メインメニューの一つ、「大豆ミートと厚揚げのバジル炒め」です。
 
ガパオ

とても夏らしいガパオ風のデリです。
このメニューは昨年鶏肉を使用してた部分を、最近注目の大豆ミートに変えて作っています。

大豆ミート・厚揚げ・ピーマン・パプリカを炒め、オイスターソース・ナンプラー・本和香糖で味付け、最後にバジルソースで和えています。
大豆ミートには豆板醤の隠し味も付いています。

こってりした味付けで、タイ料理が好きな方におすすめのデリです。


ここで、大豆ミートについてお話します。
どのように作られるかといいますと、大豆をまるごと100%使用し、大豆の油分を搾油して過熱加圧・高温乾燥させてできています。食感はお肉に似ています。
最近、無印良品の食品部門でも販売されるようになった大豆ミートですが、世界の人口増加に伴い、救世主となる食材となりそうです。
昨今、世界の人口が増えるにつれて、食肉が足りなくなると言われています。需要と供給のバランスにおいて、需要が上回ってしまうそうです。
「それじゃあ食肉の生産を増やせばいい」と思うかもしれませんが、食肉は生産過程で環境に負担をかけているのです。
家畜を育てることで、多くの飼料用穀物や水が必要になることに加えて、家畜が排出するCO2量の増加による環境破壊が懸念されています。
それに比べて大豆は牛や豚などに比べて生産時に使用する水が少なくてすみ、CO2が発生しにくく肉と同等の良質なたんぱく質が摂取できるといわれています。
高たんぱく・低脂質・低カロリー・食物繊維が豊富など良いところが沢山です。
「畑のお肉」とも言われていますね。

週に1回でも肉を食べる量を減らすだけで、地球環境を守ることにも繋がると言われているそうです。

毎食お肉なしだともの足りない気もしますが、たまにはお肉以外のおかずで、地球の負担を軽減する食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。





Café&Meal MUJI 新宿は、平日・休日とも11:00~20:00(L.o19:30)で営業しております。



Café&Meal MUJI 新宿