こんにちは。Cafe&Meal MUJI 京都です。
梅雨が明け、だんだん京都らしい暑さを実感。夏が本格的にスタートしましたね。
今回の配信ではCafe&MealMUJIで使用している食材について、そして食材についてもっと深く知れる書籍のお話です。
まずは前回おすすめのデリとして紹介致しました「黒海苔とじゃこの白和え」
こちらのデリで使用している黒海苔ですが、その香り、色、味わいから、料亭や高級寿司店も買い求めるそうです。
そんな質の高い海苔の産地は愛知県鬼崎になります。
2種類の養殖方法を採用する事で、独特のやわらかさや口どけの良さを待つ海苔、一方で黒々とした光沢のある海苔を同時に生産しているそうです。
こだわり抜いた養殖方法で育った海苔を収穫したその日のうちに海苔へ加工され、一枚一枚、丁寧に時間をかけて作られた海苔。
「黒海苔とじゃこの白和え」にはそんな海苔が使用されています。
このお話は、Cafe&MealMUJIのシェフが実際に産地を訪れ、生産者の方にに聞いたお話です。
このようにCafe&MealMUJIのシェフは全国各地の産地へ赴き実際の産地の方々の思いを見聞きしてきました。
「生産者が丹精を込めて作った魅力のある食材を見つけ、その様子を伝え、そのおいしさに目を凝らし、十二分に活かす。」
そんなシェフの産地訪問のレポートから1冊の書籍が生まれました。

このほかにもCafe&Meal MUJIで使用したさまざまな食材と共に、紹介している食材を使用したレシピも掲載されています。

「産地に教わる」は店内にて消費税込2,376円で販売いたしております。
とても面白い内容になっておりますので是非一度、手にとってみて下さい。
みなさまのお越しをお待ちしております。
Cafe&MealMUJI 京都BAL