Café&Meal_MUJI京都BAL

【Café&Meal 京都BAL】手塩をかけて作られたかんずりと新鮮なぶりとかぶを使用したデリ

かんずり

スタッフのおすすめ

2020/02/01

みなさん、こんにちは!
Cafe&Meal MUJI 京都BALです。

今回は冬のおすすめメニューを紹介します。
紹介するのは「ぶりとかぶのかんずり焼き」です。

 「かんずり」という言葉を初めて耳にする方もおられると思います。既にご存知の方は少しだけお付き合いくだされば光栄です。

 「かんずり」とは豪雪地帯の伝統的な調味料で、唐辛子を発酵させ、糀や柚子、塩と混ぜ合わせたものです。
製造工程でかんずり特有の「雪さらし」という作業があり、塩漬けにされた唐辛子をあく抜き、塩抜きの為に雪の上にまいて、3、4日おくと、尖った辛みが抜けて甘みがまします。

かんずりは出来上がりに約三年の歳月がかかります。
手塩をかけて作られたかんずりと新鮮なぶりとかぶを使用した「ぶりとかぶのかんずり焼き」。
 
かぶ



 唐辛子の中に柚子がほんのり香る一品です。

 寒くなってきた今日この頃。体の内側からあたたまるかんずり焼きをぜひご賞味ください。

皆様のお越しをお待ちしております。