こんにちは、無印良品イオンモール筑紫野です。
6月からイオンモール筑紫野の営業時間が変更になっています。
9時オープン→10時オープンに変更しているのでご来店の際はご注意ください!
働き方改革で、スタッフも自宅にいる時間が長くなりました。
そんな今回はスタッフが自宅で実際に使っている商品を紹介します。
こちらは今後シリーズ化していきたいと思います!
無印良品の商品をいつもいちばん近くでみているスタッフは
果たしてなにをどう使っているのでしょうか!?
今回は「アクリル収納」をご紹介します。
アクリル収納は汎用性の高い商品として無印良品で人気の定番アイテムです。

たくさんのマスキングテープをもっているスタッフ。
これまでは適当なボックスに入れていたので探すのが大変で、ガサガサと探さないと見つからなかったのですが、、、

アクリル収納に並べて収納するようにしたことですぐに見つかるようになりました。

アクリル収納2段と5段を重ねて、文房具ボックスとして使用しています。
透明なアクリルなので、外から見てもマスキングテープの柄がきれいに映える収納です。
どこになにがあるか一目瞭然ですね。

横にやわらかポリエチレンケースがちらり、、、
こちらはまた次回ご紹介いたします。
アクセサリー収納に使用しているスタッフ。

別売りのベロア生地の仕切り箱をつかってアクセサリーなどを収納しています。
アクセサリーや腕時計など、種類別に
並べて収納することで使いたいものがすぐに見つかる、見えやすくて取りやすい収納です。

アクセサリーをたくさんお持ちの女性、多いのではないでしょうか?
アクリルを使って並べるだけでも愛着が変わってきますよ。
本日はアクリル収納をご紹介させていただきました!
いかがでしたか?
同じアクリル収納ケースですが、使い方しだいで
見せる収納や機能性収納など、さまざまな収納方法になる万能ケースです。
実はお店の売場でもディスプレイに使っていたりします。


店舗にてぜひ実際にご覧になってくださいね。
この記事がいいなと思ったら右上のハートをタップしてくださいね~!
次回もお楽しみに!