イオンモール筑紫野 

【イオンモール筑紫野】無印良品の文房具が好きな理由。|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:無印良品の文房具が好きな理由。|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/06/24

こんにちは、無印良品イオンモール筑紫野です。

ご好評いただいております、無印良品週間も明日で終了となります。買い逃しや見逃しはございませんか?
店頭で見つからない・お品切れしている商品も、ネットストアや店舗で注文できる可能性がございます!
わからないことはお気軽にスタッフにお尋ねくださいね。

そんな無印良品週間終了目前となる今回は、無印良品をもっと知る、もっと好きになる『書籍』をご紹介いたします。

 

今回紹介する書籍はこちら!

 

『無印良品の文房具』

〈書籍情報〉
初版発行:2018年2月28日
発行人:坂尾昌昭
発行所:株式会社 G.B.
本体価格:1500円+税
ISBN: 978-4-906993-51-2

 


文房具好きにはたまらない。無印良品のシンプルで飾らない文房具のよさと、人とは少し違う工夫した使用方法が盛りだくさんです。
商品の歴史から、各方面のデザイナーさんたちが使い込んだノートまでこの一冊にぎゅっと凝縮されています!

無印良品デビューは文房具、という方も多いのではないでしょうか?

 

 

こちらはスタッフの持ち物です。

 

昨年新しく発売されたゲルインキボールペンシリーズ。本体をよりながく使っていただけるようにインクと別売りでの販売にリニューアルしました。
黒と白の本体、中身のインクの色がわからず使いづらいのでは?なんて意見もあったのですが、、、

インクの色に合わせてマスキングテープをはりました。今ではすごく愛着もわいて、見た目もかわいい。
シンプルだからこそできるアレンジですね。

 


こちらは、クラフトデスクノート。


見開きマンスリー15ヶ月分とドット方眼のページで構成されています。

スケジュール帳が続かない、、、という方いらっしゃいませんか?
わたしもそのひとりです。

このノートなら自由に始められますし、日付を自由に書き込めるからスケジュールを書かない期間があってもいいというずぼらな使い方ができます。
7月の次のページは10月、でもいいのです。使い方はユーザー次第。それが無印良品の文房具の原点です。

こちらの書籍は当店での取り扱いはございません。今回掲載した写真の本はスタッフの私物でございます。(紹介しておいてすみません)
〈書籍情報〉のISBNコードをお近くの書店へお問い合わせいただくと在庫検索やお取り寄せができます。

 

紹介しきれないほどステーショナリーは奥深く、使い方は無限大です。


無印良品の文房具を知って使ってためになるこの上ない一冊です。ステーショナリー大好きさん、ぜひお手にとってお手持ちの文房具をもっともっと好きになってみませんか?

それではまた次回お会いしましょう。