「海よ~おれの海よ~♪」



こんにちは。
ついに始まりました、店長の横浜日記、第2章!
楽しみに待っていてくれたかたも、そうでないかたも、はじめまして、新店長です。

前店長からのアツイ想いのこもったバトンを、しっかり受け継ぎました。引き続きみなさんに、「横浜」の魅力や情報をお届けできるよう、全力でがんばります。
では、はじめに少しだけ、自己紹介を。
生まれも育ちも、生粋の神奈川県民。海と野球をこよなく愛する、3児の父です。休日は海にでるか、もっぱらスポーツ観戦に走り回っています。
そんな店長。そごう横浜に配属されてから、数日後。
「すぐそこで、ラグビーワールドカップの試合がやってるんだよ。ワクワクするよね。」


そう話しながら、リーフレットを見せてくれました。
そうなんです!世界最高峰のラグビーを、横浜で観戦することが、できるんです!また、そごう横浜からもほど近い「臨港パーク」では、週末限定で、パブリックビューイングができるんです!(しかも、入場無料)

横浜市の小学校では、給食に代表国のメニューが出るほどの、盛り上がり。

「よし!今回の店長日記は、ラグビーで盛り上がっている横浜を紹介しよう!」ということで、イベントをやっている、臨港パークに行ってみることになりました。
LET'S GO!

みなとみらいエリアは開発が進み、日々景色が変わっています。

その景色をみていくことも、楽しみのひとつになりそうです。
歩くこと約20分。到着です。

入ってすぐに、色とりどりの旗や看板が、目に飛び込んできました。しかし、今日はあいにくの平日。ということで、イベントは開催されていませんでした。が、広ーい芝生のエリアに、大きなスクリーンやたくさんのテントが並べられ、週末はさぞ賑わうのだろうなと、妄想がふくらみます。


ちなみに、桜木町駅周辺もラグビー一色。


駅前には、こんな写真スポットもあるんですよ。

いつも以上に海外のかたが増えていて、ここでもたくさんのかたが、記念写真を撮っていました。近くにいくと、大迫力!
さて臨港パークに戻り、店長が愛してやまない海を眺めながらの、ランチタイム。

「曇ってるけど、やっぱり海はいいなあ。」
芝生のエリア以外でも、海のすぐそばには、広くスペースがとられているので、ここでランチをしたり、ランニングをしたりと、おのおのの時間を楽しむことができます。

「ほい。」


店長からカメラマンへ、突然のプレゼントでした。
「これからよろしくね。」
ここに来る途中、こっそり用意してくれたそうです。ほっこりしました。
帰り道は、店長の希望でシーバスに乗ることに。


就航までの待ち時間、何やらごそごそ。
???
「新しい趣味を始めようかな、と思ってね。」

スケッチを始めた店長。出来栄えはいかに・・・

ぷかりさん橋から、ベイクウォーターまで、10分の旅。いつもと違う角度からみる横浜も、いいものです。



今回は、約1時間半で廻れる、お散歩コース。今週末は、臨港パークで、イベント開催の予定です。見て、食べて、体験してみてはいかがでしょうか。
さてさて、桟橋で描いていたスケッチは、出来たのでしょうか。見せてもらいました。
じゃじゃーん。

船を描いている思っていましたが、浮き輪でした笑。
店長の横浜日記、第2章。まだまだ手探りですが、店長の横浜ぶらり旅を中心に、おたよりの配信を予定しています。これからも、どうぞよろしくお願いします。

「海よ~おれの海よ~♪」
次回の配信もお楽しみに。
旅のおとも品

『スケッチブック F1サイズ』 税込390円
~あとがき~
実はこんなところにも、行ってきました。先日、そごう横浜で開催されていたイベントです。(現在は終了しています。)

実際に、本物のボールを持って、体験ができました。
「エイッ!」

なかなかうまくいきませんでした…

日本代表のみなさんに、応援メッセージが届きますように。
「がんばれ日本!」
ちなみに週末は、ラグビーだけでなく、横浜DeNAベイスターズのクライマックスシリーズの戦いが、予定されています。こちらも、ぜひ応援してください。
無印良品そごう横浜では、定期的におたよりを配信しています。ぜひ、店舗をフォローして、お楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を、記事つくりの参考にしています。
無印良品 そごう横浜