無印良品といえば、カレー。
辛くないカレーから辛いものまで、たくさん揃っていますよね。
この2月には、人気の「グリーン」をリニューアルしました。
そして、新たに「レッド」と「イエロー」の2種類の激辛カレーを新発売しています!
今回は、辛さが気になる「レッド」と「イエロー」を紹介します。
『素材を生かしたカレー レッド』 消費税込350円
このレッドは無印良品カレー初の「6辛」だけあって、赤唐辛子をふんだんに使ったカレー。
見た目は真っ赤ですが、グリーンカレーのようなハーブの香りがします。
温めると、ココナッツミルクの香りが広がって、食欲をそそります。
具材は、ごろっとしたレンコンに、細く切った牛肉。
さやいんげんとこぶみかんの葉も入っています。
スタッフで食べてみたところ、
「辛!ガツンとくる」
「初めから口の中が辛い!でもココナッツミルクの甘さでまろやか」
「牛肉がすごく煮込んであって、やわらかい」
「細いけどお肉は食べ応えがある」などなど。
辛いカレーが大好きなスタッフには、「こんなの待ってた」と大好評。
グリーンカレーが好きな人や、赤唐辛子が得意な人におすすめのカレーです。
『素材を生かしたカレー イエロー』 消費税込350円
イエローは、スパイスの辛みを生かして辛みを出した「4辛」のカレーです。
見た目も日本でなじみ深い、ターメリックやクミンを使ったカレーの色合い。
開けてみると、ココナッツミルクの甘い香りがふわっと広がります。
ごろっとしたじゃがいもが目を惹きます。
じゃがいも、豚肉とさやいんげん、ドライトマトが入っています。
食べたスタッフからは、こんな感想をもらいました。
「甘……やっぱり辛い!」
「スパイスが効いていて、ピリッとした辛さ」
「ココナッツミルクの甘味の中に辛さがある感じ」
「じゃがいもおいしいです」
「豚バラが厚みがあって食べ応えがあります」
もともとイエローカレーはインドからタイに伝わったカレーが元になっているとのこと。
そのため、普段食べるカレーに近い味わいで、「辛口」と言われて想像するカレーに近いかもしれませんね。
新発売の「レッド」と「イエロー」は、「グリーン」と一緒にレジの前に陳列しています。
ちょっと辛めですが、ぜひ一度食べてみてくださいね。
次回は、リニューアルした大人気のタイカレー「グリーン」を紹介します!
無印良品 福井西武