こんにちは。
無印良品 ノースポートモール港北です。
11月の無印良品週間も終わり、だんだんと寒さも本格的になってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
今回は私がぜひご紹介したい、無印良品のお弁当箱についてのおたよりをお届けします。
たくさんのお弁当箱を取り揃えておりますが、今回は2つの商品にスポットを当て、その魅力をお伝えします。
木製 漆塗り弁当箱

こちらは私が高校生の頃から大学生の現在まで使っているお弁当箱です。
仕切りがないので自由に詰めることができ、持ち運んでいても漏れることがなく、何よりいつもおいしそうに見えるところがお気に入りです。
毎日お弁当を作ってくれている母に聞いたところ
「炊き立てのご飯を詰めても木のお弁当箱が蒸気を吸ってくれるため、傷みやすい夏場も安心。」
「この品質でこのお値段は本当にお買い得。」
とのこと。
確かにお弁当を食べる時間には冷めてしまっているご飯ですが、水分を吸ってしまっているということもなく毎日とてもおいしいです。
次にご紹介するのは、
ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱 です。

この商品を愛用している友人に良いところを聞くと
「底が丸くなっていて洗いやすい。」
「電子レンジを使えるので温かいご飯を食べることができる。」
「シンプルなデザインで飽きがこない。」
と、感想を教えてくれました。
サイズが豊富に展開されているのも魅力的な点で、商品ページでは色々な大きさを組み合わせて使う方法もご提案しています。
保存容器にもなるため、余ってしまったおかずを入れて冷蔵庫で保存し、そのままお弁当箱として持って行くこともできます。
他にも、

ポリプロピレンスクリューキャップ丸型弁当箱
バックル付き弁当箱
アルミ弁当箱
箸セット・白
フォーク&スプーンセット・黒
など様々な種類のお弁当関連商品があります。
持ち歩きに便利な箸セットなどと一緒にそれぞれの良さをご覧いただき、お手に取っていただけたら嬉しいです。
この記事を楽しんで頂けましたら右上のハートマークをタップしてください。
ブログ作りの参考にしています。
これからも、皆様の生活に寄り添った情報を発信していきます。
ぜひ店舗をフォローしてお楽しみください。
無印良品 ノースポートモール港北