こんにちは、ビーンズ戸田公園です。
今年も夏が近づいてきていますね。みなさまいかがおすごしでしょうか。
本日は岩手県盛岡市の名物麺料理である盛岡冷麺を紹介します。
こしの強い中太麺が特長の盛岡市の郷土料理です。
程よい酸味と辛みを持ち合わせたスープと、ゆでた麺を合わせるだけで簡単に作れます!
〇材料(1人前) 調理時間およそ5分
・麺、冷麺スープ(キットに含まれています)
(お好みで)
・きゅうり・・・適量
・キムチ・・・適量
・チャーシュー・・・適量
・りんご(くし切り)・・・適量
・ゆで卵・・・1/2個
・糸とうがらし・・・適量
〇つくりかた
①沸騰したたっぷりのお湯に麺をいれ、1分40秒から2分ゆでます。
②ゆであがった麺をザル等にあけ、冷水で麺を洗い水分をよく切って(かるくしぼるように)ください。
③麺を器に盛りつけ、付属のスープを120から150mlの冷水で薄め、麺にかけてください。
④お好みで準備した材料をトッピングして完成です。
麺のかたさと、程よい酸味と辛みのあるスープの相性が良く、食べ応えがあります。
手軽に作れるので、是非お手に取ってみてください!
【ご案内】
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
一番上の画像横のハートマークを押していただくと、記事への「いいね」ができます。
「いいね」した記事はお気に入りから何度も読み返すことが出来ます。
是非、お試しください!