ららぽーと海老名

【ららぽーと海老名】好きな香りでじめじめ気分を吹き飛ばす!!~サーキュレーター×アロマ編~

45252_20250622_001_0001.jpg

スタッフのおすすめ

2025/06/22

こんにちは、無印良品ららぽーと海老名です。
本日は雨が多くなってきた今の時期に大人気なサーキュレーター特集「アロマの香りを広げられる編」です!

昨年から発売を開始した「360度首振り機能付きサーキュレーター」は吹出口の中央の丸いパーツを
取り外してお好みのアロマオイルを垂らし、香りを広げることが出来るんです!
45252_202506サーキュレーター3_001_001.jpg
前面ガード(吹出口)中央の丸いパーツ(以降アロマキャップ)を反時計回りで取り外します。
 
45252_202506サーキュレーター3_001_002.jpg
アロマキャップの裏面にあるアロマケースを上方向に軽く引っ張って取り外します。
 
45252_202506サーキュレーター3_001_003.jpg
開閉凸部を互いに逆方向に引っ張りケースを開けてからアロマパッドを取り出して、アロマオイルを滴下します。
オイルは2-3滴ほど垂らし、お好みで量を調節して香りをお楽しみください。
滴下した後はアロマパッドに自然としみこむまで少しおいてから取り外しの際と逆の手順でサーキュレーターに取り付けです!
※アロマケースには裏表はありませんが、オイルを垂らした面が羽根がある向き(本体側)になるように取り付けて下さい。

香りを変えたい時や、パッドが汚れてオイルが染みこまない時、破損したときは別売りの「【パーツ】アロマパッド」をご購入下さい。
(ネットストアや店舗で取り寄せ手配を承ります)

アロマケースとアロマキャップは中性洗剤などで洗い、水気をよく拭き取ってお手入れをしてください。

アロマオイルは無印のエッセンシャルオイルを使用することを想定して作られておりますので、ぜひご活用ください。
(期間限定の夏の香り特集の記事にリンクいたします。)

こちらのサーキュレーターはダンボール状態で販売しておりますので紐をかけて持ち手を付けてお渡し(無料)ができ、
当日中にお持ち帰り頂けて、すぐに使うことが出来ます。
また、エッセンシャルオイルも店頭入口に販売エリアがございますので合わせてご覧ください。

それでは本日も無印良品ららぽーと海老名店にてご来店をお待ちしております。
次回のおたよりは6/25(水)にリリース予定です。お楽しみに!!
<今回のオフショット>
45252_20250622_001_004.jpg
トップ画像撮影中の一幕。
ポージングや構図を悩み始めた面々。早く決めてくださーい(笑)

関連記事

関連商品