ららぽーと海老名

【ららぽーと海老名】夏休み毎日投稿・カレー総選挙1位カレーで「焼きカレー」。

45252_202508_001_000.jpg

食のお便り/レシピ

2025/08/09

こんにちは、無印良品ららぽーと海老名です。

夏休み1週間限定毎日投稿、4日目。
本日はレシピをご紹介!

ついに決定したMUJIカレー総選挙~あなたの知らないカレー 各国編~のランキング、もうご覧になられましたか?
やはり食べなれている食材やスパイスなど味付けだからか日本勢、強かったですね~!
本日は栄えある第1位に輝いた「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」のちょこっとアレンジレシピをご紹介いたします。

「1位のカレーで焼きカレー」
45252_202508_001_001.jpg

(1人分)
・焙煎スパイスのごろり牛肉カレー…1袋
・ごはん…150g(お茶碗約1杯分)
・チーズ(ピザ用や粉チーズなど)…お好みの量
 
45252_202508_001_002.jpg

※バター…3g(バターライスで楽しみたい方はご用意ください)
※塩コショウ…少々(バターライスに使います。)
※黒胡椒または粗挽き胡椒/チリパウダー…好きなだけ!(スパイシーに楽しみたい方向け)
※牛乳…お好みの量(辛味を少し抑えたい方に!)
※パン粉…お好みの量
※トッピング具材…お好みのものをチョイスしてください。
 
45252_202508_001_003.jpg

①耐熱の器にごはんと温めたカレーをかける
②チーズをかけてオーブンやトースターで加熱し、溶けてお好みの焼き色になるまで焼く。
今回はオーブントースターで1300W/5分で焼きました。

③ここからは※印で載せた材料を使ったカスタム焼きカレーです。
・バター→ごはんとバター、塩コショウを混ぜ込んでバターライスにしてからカレーをかけて焼く!バターのコクとまろやかさで辛味を少し感じにくくなります。
・黒胡椒または粗挽き胡椒/チリパウダー→チーズをかける前にスパイスを好きなだけ。
カレー本来の味を打ち消すことなく後味に加えたスパイスのホットさを感じることが出来ます。
・牛乳→お好みの量加えて辛さを少しマイルドに、入れすぎちゃったときはよく混ぜて焼きリゾットにも。
・パン粉→チーズをかけるタイミングで一緒にかけて焼くと、焼き上がりサクサクな食感になります!
 
45252_202508_001_005.jpg

いかがでしたか?焼き上がりは器もカレーも大変熱いので取り出す際やお召し上がり時にやけどに十分ご注意ください。
今回はバターライス×黒胡椒×パン粉×トッピングにゆで卵とブロッコリーで作ってみました!
ぜひお試しください。

次回のおたよりは明日リリース予定です、お楽しみに!

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品