デニム・ワイドパンツ・スカートなど、さまざまなアイテムと合わせられるTシャツは何枚あっても困りませんよね。
今回ご紹介するのは、『ムラ糸天竺編みTシャツ』です。

ムラ糸とは、手紡ぎのように糸に細い部分と太い部分が出るようにつくった糸のことをいいます。
生地の表面が凹凸していて、さらっとした肌あたりが特徴です。
汗をたくさんかいても肌に張り付きにくく、いつまでもさらっと着ることができますよ。
スタッフにムラ糸Tシャツを着用してもらったのでご紹介したいと思います。


VネックのTシャツに、ハリのあるワイドパンツをあわせたラフな着こなしにしました。
アクセサリーの代わりに首元にかけたサングラスがポイントです。


ライトシルバーグレーのTシャツに定番のデニムをあわせました。
肩のラインがきれいに見えるフレンチスリーブのTシャツはデニムと合わせてもカジュアルになりすぎません。
普通のTシャツが苦手という方には、フレンチスリーブのTシャツがおすすめです。

電車の冷房で冷える時や少し肌寒い夜は、オーガニックコットン強撚ショートカーディガンをさらっと羽織ります。
ネイビーを選ぶことで、ぐっと締まる着こなしになりますよ。

毎週、土曜日と日曜日はスタッフ全員で白Tシャツデーとして、白いTシャツを着用してみなさまをお待ちしています!
今回ご紹介したムラ糸Tシャツ以外にも、他の素材やかたちのさまざまなものを着ていますよ。
スタッフ一人ひとりの着こなしも参考にしてみてくださいね。
無印良品 くずはモール