くずはモール

【くずはモール】ごはんにかけるシリーズ 宮崎風 冷や汁|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:ごはんにかけるシリーズ 宮崎風 冷や汁|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/06/01


暑い日が続いていますね。そんな日にはさらさら食べられる『ごはんにかける 宮崎風冷や汁』がおすすめです。


冷や汁は宮崎県で夏によく食べられている郷土料理です。

鯵のほぐし身やいりこなどの魚といりごま、麦味噌をすり鉢で合わせ、直火で香ばしく焼いてから冷やした出汁で溶きます。
仕上げに豆腐ときゅうり、大葉やみょうがなどの薬味をたっぷり混ぜて、ごはんにかけて食べます。

 

つくり方はとても簡単です。

①あらかじめ、冷や汁の素は冷蔵庫で冷やしておきます。

②ごはんに①をかけ、お好みの具材を添えます。

③さっくりと混ぜ合わせ、いただきます。

実際に作ると少し手間がかかりそうですが、無印良品の『ごはんにかける 宮崎風冷や汁』はこの通り、気軽に味わえます。

 

 

豆腐はスプーンですくい、きゅうりは薄めの輪切り、みょうがは千切りにして盛り付けました。

麦味噌やごまの風味がしっかりある冷たい出汁で、さらさらと食べられます。

 

埼玉県ではつけ汁としてうどんで食べたり、山形県では干し椎茸・干し貝柱などの乾物を煮てから、旬の野菜のおひたしにして食べるそうですよ。

好きな食材や薬味を足したり、ごはんの代わりにうどんやそうめんと合わせたりとアレンジも楽しめますね。


夏の暑さで食欲がないとき、火を使わずに涼しくごはんを食べたいときなどに、ぜひお試しください。

 

無印良品 くずはモール