日本三大祭の一つ「大阪天神祭」は、大阪の夏の風物詩。
菅原道真の霊を鎮めるための祭りとして平安時代から続く歴史ある祭りですが、現在は、市内の繁栄ぶりを道真公の御神霊に見ていただき、さらなる繁栄を祈願するために氏地を巡行するという形に。

本日7月25日の本宮(ほんみや)は、祭り最大のクライマックス!
約5000発の奉納花火と1000隻もの大船団が大川に浮かび、大阪のビル街の空と川が鮮やかに彩られます。

無印良品 天満橋京阪シティモールがある天満橋駅は、花火大会会場の南側エリアの最寄駅。
大混雑が予想されますが、
人混みは覚悟の上!
それでこそ天神祭!
という心意気の方は、夜空を彩るダイナミックで美しい花火をぜひ天満橋でお楽しみください。
※天候状況によっては、中止の可能性がございます。ご了承ください。
無印良品 天満橋京阪シティモールでぜひお待ちしています。
無印良品 天満橋京阪シティモール