ピオニウォーク東松山

【ピオニウォーク東松山】じめじめ梅雨に負けるな!食事で体力を維持しよう!|この夏の、くらしのコツ

「ごはんにかける」シリーズ『宮崎風 冷や汁』

スタッフのおすすめ

2020/06/24

外は蒸してるし暑い!
でもエアコンの効いてる部屋は寒い・・・
出たり入ったりすると身体にこたえます

身体が不調にあると
食欲が落ちてしまいますよね

そんなときは
「宮崎風 冷や汁」がオススメです
「ごはんにかける」シリーズ『宮崎風 冷や汁』
できれば
豆腐ときゅうり、茗荷、大葉を用意しましょう
特に薬味はおすすめです

今年は家庭菜園が流行っていますね
きゅうりやしそを作っていらっしゃる方は多いと思います
実はうちも家庭菜園から朝、収穫した野菜です

冷や汁は冷蔵庫で保管しておきましょう
ごはんも冷たいほうがおすすめです
炊き立ての温かいごはんの場合は氷水で洗いましょう!
(パッケージにも水で洗いましょうとあります)
抵抗あります、ごはんをあらう・・・
思い切ってやってみました!
冷や汁を美味しく食べるには必要な工程でした!!!

私個人的には
ただの味噌汁をかけてるだけのイメージでしたが
食べてみて驚きました
出汁がすごくきいてるんです
そして薬味と一緒に食べると
口の中で爽快感が増します!

無印良品の冷や汁は宮崎風ですが
実は全国に冷や汁はあるそうです
我が埼玉県はピオニウォーク東松山のお隣
川島町に冷や汁にうどんを入れて食べる
「すったて」があります
胡麻が多めで作る冷や汁です
きゅうり、茗荷や大葉は同じのようですよ
各地にある冷や汁を楽しみましょう!



今後もおすすめ商品やコーディネートなどご紹介します♪
この機会に店舗フォローしていただき、fromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗検索の画面よりフォローボタンを押すか、
この記事の一番上にあるフォローボタンを押すと店舗フォローができます。
簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。


無印良品【ピオニウォーク東松山】