皆さんこんにちは。
最近は外出も控えて家で過ごす時間が多くなり、あらためて家の中にあるモノに目を向ける機会が増えました。
そうして家の中を見渡してみると、無印良品で気に入って購入したものが数多く家の中にあることに気づきました。
そこで私やわたしの家族のお気に入りの無印良品をこれから少しずつ紹介していきたいと思います。
Vol.2の今回は「カトラリー」です。
手前からティーフォークにスプーン、テーブルフォークにスプーンです。
こちらもかれこれ5年以上使用しています。
こうしてテーブルに並べてみると持ち手部分の曲線にうっとりするのは私だけでしょうか。
造形美だけではなく、使い手のことを考えられた形になっていることが、持ったときに何の違和感もないことから伝わってきます。
写真からでは伝わりにくいかもしれませんが、手の内側にあたるスプーンの柄の裏側は丸くなっています。肌あたりが良く優しさを感じます。
そしてスプーンの柄の腹の部分は平らになっています。しっかりとスプーンを固定する為でしょうか。
料理を口に運ぶ時にも自然な動作で運べます。この曲線がそうさせている様に感じます。
あくまで私の個人的な意見ではありますが、スプーンひとつとっても様々な工夫がほどこされているんだろうなと、思いをはせることができ少し豊な気持ちになれました。
長く使っているモノには長く使っている理由があるものです。今後も愛用品をあらためて見つめ直し、豊な暮らしの知恵を探していきたいと思います。
今回はこれで以上です。
無印良品 イオンモール新瑞橋