イオンモール大和郡山

【イオンモール大和郡山】Kさん家のキッチン|スタッフの感じ良いくらし

スタッフのキッチンbefore-after

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2023/05/14

みなさんこんにちは。
 
無印良品で働くスタッフはどんなくらしをしているの?
スタッフならではのアイデアや工夫。
スタッフ自身が考える、私にとっての感じ良いくらし。
お店で見るだけではわからない、実際のくらしに馴染んだ使用感をお伝えしていこうと思います。
 
今回は無印良品イオンモール大和郡山で働くスタッフKさんが、自宅のキッチン収納を見直すことになったということで、お話を聞いてみました。
 
■Kさん宅
・男性
・3人家族(夫婦+子ども3歳/幼稚園児)
 
□Kさん宅キッチンbefore
キッチンbefore
 
□キッチン収納を見直そうと思ったのには、何かきっかけがあるのでしょうか?
何か不便だったのですか?
 
[Kさん]今回キッチン収納を見直すきっかけになったのは、妻が電子レンジを壊したからです(笑)
買い替えるんだったら、元の電子レンジが黒色だったので新しいのは白色がいい、ブレッドケースも白で揃えたい、カップボード周辺がごちゃごちゃしているのをどうにかしたい、など夜遅くまで話し合いました。
子供が大きくなるにつれて使わなくなった食器などをこの機会に整理しようとも。
 
□キッチンafter
キッチンafter
※木製チェスト・木製キャビネットは廃止商品。現在、リニューアルして販売中。

わー!ステキなキッチンになりましたね!
新しいキッチン収納の紹介をお願いします!
 
[Kさん]夫婦二人ともコーヒーが好きなので、普段よく使うマグやグラスを一番取りやすい位置にしました。
それ以外はできるだけ見えないようにキャビネットの中へ。
引出し
チェストを使って隠す収納と、壁面を使ってアイテムを魅せる収納のメリハリがとても素敵ですね。

□レイアウトなどどのように計画したのですか?
 
[Kさん]無印良品のインテリアシミュレーターを使ってレイアウトを作りました。
インテリアシミュレーター
[Kさん]キッチンスペースの寸法と、冷蔵庫や家具のサイズさえ測っておけば、好きなように配置を決められるのでよく利用しています。
カップボードの後ろにコンセントがあったのを失念していたので、当初のレイアウトから少し変更しましたが、ある程度はイメージ通りになったと思います。
 
□手放すことにした元々あった家具はどのように手放したのですか?
処分するのにもお金や時間がかかったのでは?
 
[Kさん]カップボードをそのまま捨てるとなると、粗大ゴミとして費用もかかるし、自分たちで所定の場所まで運び出さないといけない、、、そこで某リサイクルショップのHPを調べて、買い取り出張サービスを依頼しました。
見積もりしたい家具のサイズを伝え、日程を決めるだけで非常に簡単でした。
前日に食器を全て取り出し、簡単に掃除を。
当日は、見積もりから回収まで30分足らずであっという間に終わりました。
 
□壁につけられる家具、取り付けが難しそうですね。
取り付けるのに何かコツはありますか?
 
[Kさん]特にコツは無くて、壁につけられる家具は専用の取り付けガイドがあれば、誰でも簡単に取り付けが出来ます。
 
ありがとうございました。
今回Kさんがレイアウトの計画に使っていた無印良品のインテリアシミュレーターは、お部屋の寸法がわかれば、お店のPCでお部屋を再現して家具を配置してみることができます。
お部屋のイメージが3Dで見ることができるのでとってもわかりやすいですよね。
みなさんもご相談くださいね。
無印良品イオンモール大和郡山では、インテリアの相談・収納の相談を承っております。
お気軽になんでも相談してくださいね。

無印良品 イオンモール大和郡山
 

関連商品