以前モリタウン昭島のスタッフの間で静かに行われていた
「不揃いシリーズ チャンピオンシップ」
この大会はモリタウン昭島スタッフに聞いた、好きな不揃いシリーズを3位までランキングにしました。
この大会では惜しくも表彰台に上がれなかった不揃いたちがたくさんいました。
そんな不揃いたちを今回はご紹介させてください!
〇紅茶バウム
紅茶好きのみんな!あつまれ~
袋を開けると紅茶の香りに包まれます。
ホワイトチョコがけ紅茶バウム という不揃いもいるので、食べ比べてみるのもいいですね。
香りがいいといえば
〇ほうじ茶バウム
ふんわりほうじ茶の香りと苦さとやさしさと、しっかりと茶葉を感じる、ほうじ茶の味がちゃんとします。
〇チョコがけオレンジバウム
オレンジピール好きのみんな!あつまれ~
オレンジのさわやかな香り。
チョコとオレンジの組み合わせってなんだか少しオトナです。
しつこ過ぎず美味。
〇レモンとポピーシードのスコーン
さわやか続きでこちらも。
アイシングがかかって甘さもありつつ、レモンのさっぱり感。
ポピーシードのプチプチのアクセントがgood!
〇全粒粉とクランベリーのスコーン
全粒粉のスコーンってこんなに生地の味が活きてるんだ、と思います。
口に入れるとホロホロ崩れますが、そこにクランベリーが登場し直接クランベリーの甘さを実感できるという一連の構成がお見事!
「朝のコーヒーにこのスコーンが合うんだ。とにかく食べてみて欲しいな。おいしいんだよな。」
あるスタッフは力説していました。
〇メロンスコーン
メロンパンを想像してみてください。通常のメロンパンは中がふわっとしてると思います。
しかしこれはメロンスコーン。
メロンスコーン!?
私は幼いころ、メロンパンの上の部分(クッキー生地のところ)だけを食べて叱られたことがあります。
なんとこのメロンスコーンはその上の部分をずっと食べられる、そんな実感がありました。
〇さつまいもバウム
小腹もとい大腹が空いた時に満足する1本です。
甘いのがあまり得意でないスタッフも、さつまいもバウムはおいしいと食べていました。
やさしい味わい、なのに満足の1本。
〇チーズバウム
お菓子というより食事に近い。
濃厚なチーズの香りが広がりますが、バウムなんです。
バウムの甘さとチーズの塩味のどちらも感じられる、甘くてしょっぱい美味しさです。
ガッツリ系が続いたので最後にこちらを
どちらもあたためるとおいしい
〇アップルパイ
しっとり系のパイにシナモンの味が効いてます。
やさしいりんごとシナモンの香りに豊かな余韻が楽しめます。
「こんなにお手軽にアップルパイが楽しめるなんてうれしい。」とのこと。
あたためてアイスをのせると罪な味がしておすすめです。
〇スイートポテトパイ
あたためるとパイの中のスイートポテトがやさしいほほえみで迎えてくれます。
パイは少し塩味を感じる生地で、上にかかった黒ゴマの程よい距離感でバランスがいいです。
表彰台には上れなかったけど、とっても豊かな不揃いの仲間たちの紹介でした。
このおたよりで紹介しきれない不揃いたちにも、それぞれに大会に向かうまでのドラマがあります。
たくさんの不揃いシリーズから、あなたの表彰台に上る不揃いはどちらでしょうか。
ぜひ食べ比べて楽しんでみてください。
無印良品 モリタウン昭島