ゆめタウン下松

【ゆめタウン下松】「ハーブソルトのローストポーク」を作ってみました。|アレンジレシピ

キービジュアル画像:「ハーブソルトのローストポーク」を作ってみました。|アレンジレシピ

スタッフのおすすめ

2019/11/20

無印良品の食品で作る、アレンジレシピをご紹介します。

 

今回は、「ハーブソルト」を使って作る、「ハーブソルトのローストポーク」です。

食品売場担当スタッフが、実際に作ってみました。

 

 

〈 材料(4~5人分) 〉

ハーブソルト・・・お好みの量で(大さじ2くらい)

豚かたまり肉(ロースがおすすめです)・・・600g~700g

 

 

〈 作り方 〉※調理時間約50分

①豚かたまり肉全体にハーブソルトをもみ込む。

 

②①を保存容器に入れ、冷蔵庫で一晩寝かせる。

※保存容器はホーローがおすすめです。また、ハーブソルトは香りが強いため、密封できるものが良いです。(乾燥を防ぐためにも)もちろん、ポリ袋やラップでもOK。

 

③ダッチオーブンにオーブンシートを敷き、肉を置きます。

 

④フタをして、弱火で40分、じっくり火を通します。

 

⑤竹串で肉を刺し、透明な汁が出てきたら完成です。

 

 

一晩寝かせる余裕がない!という方は、焼く直前にハーブソルトをもみ込んで作っても、おいしく作れますよ。その場合は塩がしみ込まないので、少し多めにもみ込むことをおすすめします。

また、ダッチオーブンの代わりに、オーブンレンジでも代用できます。

 

肉は、豚バラでもできますが、ロースの方が脂っぽくならず、さっぱりと仕上がります。

ちなみに、とり肉で作ってもおいしいですよ。

 

焼いているときから、ハーブソルトの良い香りが。

じっくり火を通すので、しっとりとした仕上がりのロースとポークが作れます。

 

 

みなさんもぜひ、作ってみてくださいね。

 

 

無印良品 ゆめタウン下松