アミュプラザ博多

【アミュプラザ博多】おうちでも便利!無印良品のキャリーケース。

キービジュアル

スタッフのおすすめ

2020/08/01


 こんにちは。
無印良品アミュプラザ博多です。
 
今回は、旅行で使うキャリーケースの意外な使い方をご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
 
 
キャリーバーの高さを自由に調節できる ストッパー付き ハードキャリー
 
ハードキャリー
 
キャリーバーの高さを自由に調整できる、ストッパー機能付きのキャリーケースです。
本体は軽く走行音が静かなのも特徴のひとつです。
 
ハードキャリー
 
そんなハードキャリー、実はおうちでも便利に使って頂けるアイテムなのです!
 
おうちでキャリーケースを保管する時、かさばりがちになりますよね。
 
そこで。
ハードキャリーを収納ケースに!
 
今回は、収納の例を3つご紹介していきます!
 

①あまり使わないものを片付ける
 
収納の写真
 
あまり使わなくなった本やCD、季節外れのファブリック類などを、すっきりと収納して頂けます。
本体の厚みが薄くなっているので中のスペースが広く、内装ポケットも付いているので、収納にぴったりです。
 

②「もしも」に備える

もしも有事が起こった時に備えて、準備をしておくことは大切です。そこで、おうちのハードキャリーを使ってもしもに備えてみましょう。
 
ハードキャリー備え
 
例えば、カレーやお茶を非常食として。

食料品は食べ慣れた味を備えるのも良いです。定期的に食べながら、食べた分を買い足す「ローリングストック法」の活用もおすすめです。
 
 
他にも防災用品としても使える無印良品の商品を特設ページでご紹介をしております。
気になった方は是非コチラもご覧下さい。
わたしの備え。いつものもしも。
 

③ハードキャリー inハードキャリー
 
ハードキャリーinハードキャリー
(88L・20L使用)

実はハードキャリーの中に、ハードキャリーを収納することが出来るのです!
 
旅の期間や荷物の量によって使い分けをしたいキャリーケース。このように中に入れると、1つ分のスペースで2つのハードキャリーを収納することが出来ますね!お部屋の限られたスペースを効率よく使って頂けます。
 
 
おうちでも大活躍のハードキャリー、いかがでしたか?
 
キャリーケースのラインナップや詳細が気になった方は、是非コチラをご覧下さい!
進化し続けるキャリーケース
 
当店も豊富なラインナップを取り揃えております。
 
お店の写真
 
皆様のご来店を心よりお待ちしております。