こんにちは。
イオンモール熱田です。
自分で作ってみたいな~と思いつつ、なかなかできないでいる自家製の果実酒。
でも自分で作った果実酒は格別の味わい。
置いてあるだけでインテリアにもなり、毎日眺めるのも楽しみになりそうです。
キッチン担当のスタッフが、密封ビンを使った保存食をつくってきてくれました。
密封ビンを使った自家製レモン酒とミックスナッツのはちみつ漬け。
作り方を簡単にご紹介します。
まずはレモン酒。
用意するものは、レモン、氷砂糖、ホワイトリカー、密封ビンです。
密封ビンを使う前には、煮沸消毒やアルコール消毒でしっかりと除菌を。
レモン酒に使用した密封ビンはこちらです。
『
ソーダガラス密封ビン 2L』
消費税込み 1,490円
①レモンに水をつけ、塩でこすり洗いします。
②レモン2つは皮付きのまま輪切りにします。
残りのレモンは皮をむきます。白いワタの部分も削り取り、輪切りにします。
③密封ビンにレモンと氷砂糖を交互に入れます。
ホワイトリカーを注ぎ入れたら完成。
お次はミックスナッツのはちみつ漬け。
とっても簡単に出来ます。
用意するものは、ミックスナッツ(素焼き)、はちみつ、密封ビンです。
ナッツのはちみつ漬けに使用した密封ビンはこちらです。
『
ソーダガラス密封ビン 250ml』
消費税込み 590円
①密封ビンにミックスナッツを入れます。
②①の上から、はちみつをゆっくりかけ、全体が漬かるように入れたら完成。
お好きな果実やナッツでお作りいただけます。
店頭のディスプレイに展示がございます。
ぜひこの機会に、密封ビンで自家製保存食作ってみませんか?
無印良品 イオンモール熱田