名古屋パルコ

【名古屋パルコ】冷え性さん必見、ヤク入りルームソックス&靴下|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:【名古屋パルコ】冷え性さん必見、ヤク入りルームソックス&靴下|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/12/21

こんにちは、名古屋パルコです。

 

2019年も残りわずかとなり、今年を振り返ってみると

「たくさんの方との出会いがあり、楽しく過ごせたなあ。」

と感じているのとともに、また新たな年を迎えることを待ち遠しく思っております。

 

さて皆様、突然ですが、本格的に寒さが増してきた12月、冷えの対策はどのようにしていますか?

最近は家の中にいても足先が冷えて、末端冷え性の私にはツライ季節です(汗)

今回のおたよりでは、足先の冷え対策におすすめな商品をご紹介します。

 

「足なり直角 ヤク入りパイル編み ルームソックス」

 

「脱げにくい」でお馴染みの足なり直角シリーズにルームソックスが今年も登場しました。

まず、この商品で皆様にお伝えしたいのは、ヤクの毛が使われているということです。

 

ヤクとは、標高3,000mを超える高原地帯に生息する牛の仲間で、肉は食用、乳は飲み物、糞は燃料、角は薬など、さまざまな用途で余すところなく利用され、2000年以上も前から現地の人々のくらしを支えてきた動物です。

マイナス20度の極寒の高地で、寒さをしのいだヤクの毛は、高い保温性としなやかさを兼ね備えています。

 

夏になる前の、ふわふわの毛が自然に生え変わるタイミングで、刈り取るのではなく、人の手によって丁寧に採られているそうです。

 

私が初めてこのルームソックスを履いた時、あんなに冷たかった足先が、じわじわとあたたかくなるのを感じ、驚きました。

ヤクの特徴の一つである、肌触りがしなやかな点にもほれぼれ。

ウールの毛も混ざっていて、ふくらはぎ下まであるので、足先はもちろん、足首までポカポカです。

朝のお部屋が暖まるまでの時間や、お風呂上りに足を冷やさないために履くのもおすすめです。

 

そして、おうちの中ではルームソックスを履いてあたたかく過ごし、さむーい外にお出かけの時には、、、

なんと、外でも履けるヤク入り靴下もあるんです。

「足なり直角 ヤク入りアラン柄編み 靴下」

「足なり直角 ヤク入りワイドリブ編み ショート丈靴下」

 

 

色もアイボリー・ダークモカブラウン・チャコールグレーと3色展開で、様々なコーディネートになじみやすく、見た目からあたたかさも伝わります。

 

この冬は無印良品のヤク入りルームソックス&靴下で温活、始めてみませんか?