名古屋パルコ

【名古屋パルコ】おいしい夏ごはんー宮崎風 冷や汁ー

045287_20210617_000

スタッフのおすすめ

2021/06/21


こんにちは、無印良品 名古屋パルコです。

今年は早くから梅雨入りし、じめじめとした湿度の高さと、日に日に強くなる日差しを同時に感じる夏の入りとなりました。
身体が暑さに慣れてくると共に、徐々にさっぱりとした食事で済ませたくなる日が増えてきますよね。

今回のご紹介は、そんな夏ごはんにピッタリな、『宮崎風 冷や汁』です。

ごまの香りが香ばしい出汁に、鯵のほぐし身、麦味噌を合わせ、
宮崎の郷土料理をお手本にした”夏限定”のごはんにかけるシリーズのひとつです!

今回、スタッフが実際に作ってみました!
 
045287_20210617_001


商品裏面に記載のつくり方はこちら。
 
①あらかじめ、冷や汁の素は冷蔵庫で冷やしておきます。
②ごはんに①をかけ、きゅうりは薄切り、豆腐は軽くつぶして加えます。
③さっくりと混ぜ合わせお召し上がりください。
※暖かいごはんは冷水で洗うと、よりおいしく召し上がれます。
※お好みで、みょうがや青しそを加えるとおいしく召し上がれます。

このつくり方をベースに、今回は食感や、出汁の量のお好みを調整しやすいように、
”素と具材を混ぜてからごはんにかける”手順でご紹介したいと思います。
 
045287_20210617_003

まず、器に豆腐を割り入れ、さらにスプーンで食べやすい大きさにほぐします。
 
045287_20210617_004

冷や汁の素をかけ、きゅうりを加えて混ぜます。
この時に、用意したきゅうりの半分~2/3程度の量を混ぜるのがおすすめです。
 
045287_20210617_005

混ぜ合わせたらごはんにかけて、残りのきゅうりと、お好みで薬味(今回は青しそで作っています)を盛り付けて出来上がりです!

先ほど残しておいたきゅうりを”あとのせ”することで、ほどよく出汁のしみた具材と共に、きゅうり本来のぱりっとした食感も楽しむことが出来ますよ◎

ごはんを食べるのがちょっと重いな…と感じる夜などは、
〇量を増やした豆腐だけで食べる
〇少ない出汁で具材と混ぜ合わせサラダにかける
といったヘルシーな食べ方でも、昨今言われている【現代人のたんぱく質不足】も鯵と豆腐でしカバー出来ますね!


最後に、
しっかり食べたい・もう少し魚の食感が欲しい…そんな日の、
”サバ缶あとのせ”。
加える際は水煮や醤油煮を選ぶと味を邪魔せず、更に満足感をアップしてくれます◎
 
045287_20210617_006


これからの食欲がなくなりがちな季節に是非、
食感や風味を楽しめる夏ごはんを取り入れてみて下さいね!

 

関連商品