こんにちは。無印良品 名古屋パルコです。
なんだかスッキリしない天気が続きますね。
来週はしっかり雨予報。
そんな時におうちで簡単に作れるデザートで、気持ちをリフレッシュさせませんか?
今回作ったのは、
無印良品の『手作りデザート 杏仁豆腐』を使った、
しゅわしゅわフルーツポンチです。
材料 4〜6人分
・手づくりデザート 杏仁豆腐 46g
・冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ 432g(18g×24個)
・Cafe&Meal MUJI サイダー 330ml
・牛乳 400ml (杏仁豆腐用)
※ゼリーの個数と、サイダーの量は、
器の大きさによって変わります。
作り方
まず杏仁豆腐をつくります。
①鍋に牛乳400mlを入れ火にかけ、沸騰直前で止めます。
鍋のふちがフツフツしてきたくらいが沸騰直前の合図です。
②手作りデザート 杏仁豆腐ミックスを全量入れて、40秒間ほど、しっかり混ぜて溶かします。
溶かしが中途半端だとザラザラするので、しっかりと。
③お好みの容器に流して15分ほど室温で冷まします。容器は今回、
ステンレス バット 約26.5×20.5×高さ4.5cm
を使用しました。平たく作ります。
④ラップをかけて冷蔵庫で約3時間、冷やし固めます。
⑤果汁100%ゼリーは冷凍庫へ。
⑥それぞれが固まったら、盛り付けです。
杏仁豆腐は、6等分にカットし、
それぞれを正方形やひし形、お好みの形にカットしてください。
ゼリーは袋からだして4等分。
⑦交互に入れて、サイダーを注いだら出来上がり!
今回はコップ1杯分で作りました。
それぞれの分量は、
杏仁豆腐 1/6
ゼリー りんご、ぶどう、みかん 各1個
サイダー 1/2
サイダーが優しい甘さのため、おやつにぴったり。
凍らせたゼリーのおかげで、最後までしゅわしゅわがつづきました。
杏仁豆腐はそのままでももちろん美味しいですが、サイダーにも合いました!
まとめて大きな器に盛り付けて、
ご家族で囲んで食べるのも楽しそうです。
ぜひ、この夏試してみてくださいね。