イオンモール姫路大津

【イオンモール姫路大津】今年もお正月飾りをご用意しています|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:【イオンモール姫路大津】今年もお正月飾りをご用意しています|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/12/08

早いもので12月も一週間が過ぎ、もう2019年が20日ちょっとしかないことに驚きを隠せません……。
各ご家庭でも着々とクリスマスの用意をされているのはないでしょうか。

さて、何かと準備に追われがちな12月ですが、クリスマスの準備以外にも忘れてはならないのが『お正月』の準備です。
今年もシンプルなデザインのものから、お正月らしい華やかなデザインまで多数のお正月飾りをご用意しています。
お正月飾りは年神様というお正月の神様をお迎えするために飾るものとされています。
 
 

 

本日は、お正月飾りの豆知識とともに無印良品のお正月飾りをご紹介したいと思います。
【】内の商品名をタッチすると、詳細ページを閲覧できます。

 

 

【正月飾り 1】

【正月飾り 2】

【正月飾り 3】


一番小さなシリーズのお正月飾りになります。コンパクトに飾りたい方におすすめです。
ちなみに、お正月飾りにあしらわれている丸い形は、角がなく穏やかで円満であることを意味します。
また、扇は末広がりで未来の繁栄を願うという意味があります。

 

 

【正月飾り 4】

【正月飾り 5】


無印良品のお正月飾りの中では、中間サイズのシリーズになります。
飾りに使用されている稲穂は、新年の豊作への願いが込められています。
藁には年神様に家に留まってもらうという意味があるそうです。
 
 

 

【正月飾り 6】

【正月飾り 7】

【正月飾り 8】


大きめサイズのお正月飾りシリーズです。玄関などに飾るととても華やかになりそうですね。
ジグザクとした形の紙垂(しで)は稲妻を表していて、豊穣や繁栄を願う意味があります。
いずれも家庭円満や豊作への願いが込められているようですね。

無印良品のお正月飾りはシンプルですので、洋風・和風問わず、どんな場所に飾っても違和感がないかと思います。


ネットストアの特集ページでは、ネット限定のお正月飾りやフラワーアレンジなども掲載されています。
下記のリンクをタッチすると特集ページを閲覧できますので、是非ご覧ください。


【お正月の花の特集ページはこちら】


今年のお正月は、無印良品のお正月飾りで年神様をお迎えしてみてはいかがでしょうか。


 
無印良品 イオンモール姫路大津