イオンモール姫路大津

【イオンモール姫路大津】Stay Home バレンタインを楽しもう 3

【イオンモール姫路大津】配り用のお菓子にいかがですか

スタッフのおすすめ

2021/02/01

こんにちは。無印良品 イオンモール姫路大津です。

今回は、複数人に配りたい時に便利な『チョコチップクッキーボリュームパック』を使い、スタッフが手づくりしてみた様子をお届けします。
キットを使えば、粉類を計量したりふるったりする手間が省けてとても便利です。
 
【イオンモール姫路大津】粉類をふるう手間なし
 
【イオンモール姫路大津】抜き型もラッピング袋も買う手間なし

 

【自分で用意する材料】

・卵  1個(生地用1/2個、つや出し用1/2個)
・食塩不使用バター  70g
・牛乳  小さじ1


【あらかじめ用意しておくもの】

・自分で用意する材料は計量しておきます。
・バターを耐熱容器に入れ、軽くラップをかけて電子レンジで溶かしておきます(目安500W 50秒)。
・卵1個はボウルに割り入れて、よくほぐしておきます(1/2量は生地用、残り1/2個はつや出し用に使用)。
・アーモンドスライスの1/2量を細かく刻み、練り込み用として使用します(残り1/2量はトッピング用)。
・ハート抜き型は食器用洗剤を使ってよく洗い、水気をふいておきます。
・オーブンの天板に合わせてオーブン用シートを用意しておきます。


では、早速つくってみましょう!

 
【イオンモール姫路大津】まずは生地づくり
 

1.  プレーン生地をつくります。

ボウルに溶かしバター、卵1/2個(生地用)、クッキーミックスを加えてスパチュラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。

 
【イオンモール姫路大津】生地がまとまりました
 

さらに、全体が均一になるまで手で軽くこねます。

 
【イオンモール姫路大津】ココア生地もつくります


2.  ココア生地をつくります。

1の生地を2等分し別々のボウルに入れます。
片方にココアパウダーと牛乳を加えて、スパチュラで混ぜ合わせ、さらに手でこねてひとつにまとめます。
これでココア生地ができました。

 
【イオンモール姫路大津】アーモンドも合わせます
 

3.  練り込み用に刻んだアーモンドスライスをプレーン生地、ココア生地それぞれに半量ずつ加えます。

生地を切るようにさっくり混ぜてくださいね。

 
【イオンモール姫路大津】慎重に伸ばします
 

4.  それぞれの生地をひとまとめにしてラップにはさみ、めん棒で伸ばします。

約4mmの厚さで均一に伸ばします。
伸ばした生地は冷蔵庫で30分以上冷やします。

 
 
【イオンモール姫路大津】型で抜きます
 

5.  ラップをクッキー生地からはずし、ハートの抜き型で抜きます。

抜き型は先が細い面を下にしてくださいね。
もし、生地がやわらかくなって抜きにくい時は、冷蔵庫で冷やしてください。

※ラップが生地についている部分がないか、よく確認してくださいね!

 
【イオンモール姫路大津】焼くまで目前
 

6.  オーブン用シートを敷いた鉄板に、抜いたクッキー生地を並べます。

クッキー同士の間隔は2cm程度が目安です。
オーブンも170度で予熱し、すぐに焼けるよう準備しておきましょう。

 
【イオンモール姫路大津】つや出し用卵もお忘れなく
 

つや出し用の卵をはけでクッキー生地の表面に塗ります。

塗ったあと、トッピング用のアーモンドスライス、チョコチップをのせます。
オリジナリティがでるところですので、楽しんでトッピングしていきましょう。

 
【イオンモール姫路大津】オーブンに入れます
 

8.  予熱しておいたオーブンで10分から15分焼きます。

オーブンの機種や生地の厚みによって焼き時間を調節してくださいね。
もし生地があまった場合は、4から8の工程を繰り返してください。

 
 【イオンモール姫路大津】焼き上がりました
 

こんがりとした焼き上がりとなりました!
焼きあがったクッキーは網にのせてよく冷まし、付属のギフト用ラッピング袋に入れてタイでとめます。


下記のリンクをタッチすると特集ページに移行します。
手づくりキットを使ったアレンジレシピも公開されていますので、是非ご覧ください。

【えらんで贈る。つくるを楽しむ。】

また、手づくりキットはご好評につき、売り切れてしまう可能性もございます。
ご了承くださいませ。

 
【イオンモール姫路大津】読んでいただき、ありがとうございました

無印良品 イオンモール姫路大津