ノクティプラザ溝の口

【ノクティプラザ溝の口】いつものもしも|あかりを考える

01

スタッフのおすすめ

2021/07/12

こんにちは、無印良品ノクティプラザ溝の口です。

突然おとずれる災害時に「あかり」について困る方が多くいらっしゃるといわれています。
いざというときの「あかり」の備えは大丈夫ですか。
 
02

夜間や早朝の場合はまずあかりを確保することが必要になります。
日常的に使っているものがいざというときに非常用として使えるといいですね。
 
03

「LED持ち運びできるあかり」
充電器につないだままでも使えますが、持ち手がハンガー状になっているので持ち運びライトとしても使えます。
枕元に置いておけばサッと持ち出せますね。
 
01

「マグネット付センサーライト」
暗い場所でセンサーが人を感知すると約10秒点灯します。
廊下やベッド下などに設置すれば、日常の中でも役立つ場面が多くありそうです。
 
05
06

「LED懐中電灯」
懐中電灯としてはもちろん、本体が半透明なので点灯して立てればランタンのように使うこともできます。
単3電池でも単4電池でも、電池1本でも使用できる仕組みなので、いざというときに役立ちそうです。
 
04

自治体から配布されている「ハザードマップ」で住んでいる地域はどうなっているかを確認しておくのもおすすめです。
自宅にいる時、また学校や職場から避難するときはどこに向かっていけばよいか。家族で落ち合う場所はどこにするかなど、家族で話し合っておくのも備えになりますね。

もしものための備えを考えるきっかけにしてみてください。


記事を楽しんでいただけたら、ハートマークをタップして頂けたら嬉しいです。


無印良品 ノクティプラザ溝の口



 

関連商品