こんにちは、エスパル郡山です。
先日から始まりました
街の魅力的なスポットをおすすめしていく
「City to Go」
今回は第1弾として
郡山駅から徒歩5分の場所にある
「with curry」さんをご紹介致します。
うすい百貨店の地下にあるため、お買い物ついでに
美味しいカレーが食べられます!
外観はこんな感じ。
店内には5席のイートインスペースがあります。
City to Goの施設紹介文だけでは伝わり切らない
with curryの魅力を
店長の吉川さんに伺いました。
~このお店を始めようと思ったきっかけ~
with curryは今年の7月13日にうすい百貨店にオープンしました。
学生時代インターンで食べた郡山ブランドキャベツの芯の
美味しさに衝撃を受け、
カレーを通して郡山野菜の美味しさを伝えられたらと
思ったことがきっかけです。
~このお店のコンセプト~
「あなたを家でひとりにさせないカレー屋さん」です。
毎日19時から
Instagramのライブ配信機能を用いて
with curryスタッフがライブ配信を行っています。
堅苦しいものではなく、
まるで友人とのおしゃべりを楽しんでいるかのような
配信をしています。
メッセージを送ると、スタッフがその話題をひろって話を広げてくれるので
まるで一緒にご飯を食べているような感覚になれますよ。
実際に無印スタッフも参加してみました!
この日は家で1人、ご飯を食べながら参加しました。
メッセージを送ると〇〇さ~ん!とアカウント名で呼んでくれて、
無印の話題を振ってくださったり、お店の話をしてくださったりで
まるで一緒にご飯を食べているような気分になれました。
実は、これがインスタライブの狙いなんだそうです。
コロナ禍にオープンしたwith curryさん。
ひとりおうちでご飯を食べるのは寂しい、
しかし外食することも、友人と会うことも出来ない。
そんなとき画面越しなら
食卓を「一緒に」囲んでいる気分になれる!
そう思いインスタライブでの配信をしているそうです。
「with curry」という店名には、この想いが込められているんですね。
インスタライブ、投稿などで
スタッフの皆さんがよくやっている
with curryの「W」ポーズ。
SNSやインスタライブで見つけると、とてもほっこりします。
吉川さんにもして頂きました、ご協力ありがとうございます!
~with curryの商品紹介~
現在は3種類のカレーを販売しているようです。
私はその中から
白菜の甘みとカニのダシが効いている「白菜とカニのカレー」と
和牛を使用した「福島牛の欧風ビーフカレー」の
2種あいがけで頂きました。
郡山ブランド野菜の甘さを感じる
食べやすく、とびきり美味しいカレーでした。
今月は新作のトマトチキンカレーが販売されているようですよ!
つけあわせの副菜も、
郡山産の野菜を使用しています。
素材の味がいきている、カレーにぴったりな
つけあわせでした。
以上、with curryさんの紹介でした。
郡山駅周辺にいらしたときに、
是非お立ち寄りくださいね。
①無印良品エスパル郡山では、定期的におすすめの情報を配信します。
ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。
記事をお楽みいただけたら、ハートマークをタップしてください。
ハートの数を参考に記事をお届けします。
②少しでも記事が「おもしろい!」「役に立った!」
など楽しんでいただけましたら、
画面右上のハートマーク『いいね!』を押していただけると嬉しいです。
今後の記事内容の参考にさせていただきます。
無印良品 エスパル郡山