こんにちは。
新年号の発表、楽しみですね。
何か新しいことが始まるのってワクワクしますね。
今回は無印良品のお箸をご紹介します。
みなさま、お昼ごはんってどうしてますか。
私は、エスパル郡山の近くにあるコンビニで買うことが多いです。
コンビニでの購入が続くと気になることが出てきます。
割りばしです。
もったいないな、と感じながらその簡単さ、便利さに甘えてしまいます。
そこで、マイ箸をお昼に使うことに決めました。
無印良品では、23cmと21cmのお箸があることをご存知ですか。
私は普段は23cmのお箸で、お昼に使用するのは21cmにしています。
エスパル郡山の2Fのセリアさんに21cmのお箸が入る箸箱が売っているのを見つけました。
こちらを使用しています。

実は、無印良品では箸箱と箸がセットになっている樹脂製のものがあります。
でもごはんはやっぱり、木製の箸で食べたいと思ってしまうのです。
年度もかわり、新しい環境で生活を始める方も多いかと思います。
無印良品でこれから毎日使う「マイ箸」をみつけてみませんか。

無印良品 エスパル郡山