こんにちは
今年も早いものであと2週間ちょっと。
1年はあっという間ですね。
本日は超個人的 無印良品で買ってよかったもの3選衣服編です。
3位:あったか綿厚手 長袖Tシャツ
天然素材である綿に衣服内の湿気を吸って発熱する加工がされているため
綿なのにあたたかい!
サイズ感や色も肌着というよりはカットソーに近く、
ニットの下から見えても気になりません。
綿100%なので、肌触りがよいこと、
肌がかゆくならないこと、静電気でパチパチしないこと、
なにより綿なので北海道では3シーズン着られるコスパのよさで
買ってよかった3位となりました。
2位:疲れにくい撥水スニーカー
無印良品の商品は好きだけど、
スニーカーはスニーカー専門のメーカーの方が
履き心地はよいのでは?と内心思っていたのですが…
勤務中に履いていたスニーカーの底が抜けたため
やむを得ずというかたちで購入してみたところ
本当に疲れにくくて驚きました。
インソールが足の裏の形にそって適度な厚みがあるためか
立ち仕事なのに足、特にかかとの疲労感がいつもより軽い気がしました。
あとはサイズ感。
スニーカーはブランドにより同じサイズでも大き目だったり小さめだったりしますが
こちらのスニーカーは幅が広めなのでゆったり目に感じます。
特に私は甲が高く幅が広いので、
普段履いているサイズのままで問題はありませんでしたが、
ぴったりの方が好みの方は
普段のサイズより0,5㎝小さめをおすすめします。
1位:足なり直角 あったか綿 厚手靴下(ウール入り)
こちら靴下にしては、1足990円という高価格帯なのですが
それだけの価値のあるあたたかさ。
冬は例年靴下に貼るカイロを使っていたのに、
今年はまだ一度もカイロを使っていません。
気候自体がいつもより暖かいということもありますが…
厚手の靴下にありがちな「足の甲周りとふくらはぎ辺りがたるみがち問題」も
足なり直角靴下にすることで
・足の甲周りがずれにくいように編み方が変わっている
・履き口部分の締め付けが少なくても靴下がずれ落ちにくい
と解決しました。
あまりにも快適だったため買い足しをする予定です。
2位の時点でおすすめの熱量が高くなってしまったため
今回はこの辺りで終わりにしたいと思います。
皆様にとって「今年買ってよかったもの」の一つになるとうれしいです。