こんにちは、セントレアスカイタウンです。
本日は、セントレアのイベント情報をお届けします。
セントレアでは、この冬、あかりのイベントが開催されます。
「セントレア ゆめあかり2020」
(期間は、2020.11.28~2021.3.31)
このイベントに込められた、「心をひとつに、みんなで灯す希望のあかり」という思い。
〇常滑焼で灯す地元のあかり
〇竹あかりで灯すセントレアのあかり
〇地元小学生が灯す夢や希望のあかり
この3つでセントレアを灯します。
現在セントレアでは、28日に向けていろんな場所で準備をしている様子が伺えます。
今回のお便りでは、開催前の裏の様子を少しご紹介したいと思います。
先日、セントレアに勤務するスタッフ向けに「竹あかり」のワークショップが開催されました。
「竹あかり」とは、竹に穴をあけて、ろうそくやLEDなどであかりを灯す作品です。
初めて竹あかりという作品を見ましたが、とてもきれいで、優しいひかりの中に力強さを感じるとても魅力的なあかりでした。
この、「ゆめあかり2020」に込められた思いの中の、「今だからこそセントレアから元気を届けたい」「感謝の気持ちを伝えたい」という思いに賛同し、頑張って作ってきました。
竹に穴をあける場所をテープでしっかり固定し、小さい穴から順番にあけていきました。
すべてあけ終わったら中のかすをブラシでかき出し、先生が中にライトを取り付けてくれて完成です。
竹あかりの上の模様は、「お守りなどに使われる祈りのマーク」、下の模様は、「横に並べていくとどんどん手をつないでいくようにつながっていく、一つの輪」の意味合いがあるそう。
私たちが作った竹あかりは、セントレアの入り口でもある、アクセスプラザに飾られるそうです。
とても優しく教えてくださった川渕晧平先生、ありがとうございました。
アクセスプラザ、第1ターミナル3F出発ロビー中央、4Fイベントプラザ
の3か所で飾られます。
どのように飾られるのか、3つのあかりはどのように表現されるのか、今からとてもわくわくします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
MUJI to GO セントレアスカイタウン