こんにちは。
セントレアスカイタウンです。
今週の「 空港あるある 」 をお届けします!
空港ならではのあるあるを知って、今後空港を利用する際に役立てればと思います。
ではさっそく!
今週のあるあるは・・・
『飛行機の中は乾燥がすごい~』
です。
どうでしょう・・・。
あるある~!と思ったそこのあなた!
ぜひ右上の♥マークをタッチ!
今週は 『機内あるある』 です。
飛行機の中の乾燥です。一度は経験があるのではないでしょうか。
長時間のフライトになればなるほど、「お肌の乾燥」や「喉の乾燥」が気になります。
個人差もあると思いますが、私はよく喉が痛くなります・・・。
実は、飛行機の中が乾燥しているのには “ワケ” があります。
飛行機の中の湿度は約20%以下で、なんと砂漠と同じくらいの乾燥状態をキープしています。
なぜそんな状態なのかというと、飛行機は外気温が約マイナス50度の上空を飛行します。
ですが客室内は適温に調整されてますよね。この時の内外の温度差は結露の原因となり、そこから生じた水滴は錆(サビ)などの航空機の故障の原因になったりします。
そこであえて水分を除去する装置で、乾燥状態になるようにしているんだそうです。
安心・安全面を考慮して、意図的に調節をしているんですね。
では!ここで今回のお役立ち商品の搭乗です!(登場です!)
・マスク&マスクスプレー

マスクは5枚入りで、消費税込190円。1つ買えば行き帰りはもちろんのこと、宿泊先の就寝時にも。
マスクスプレーは、シトラスと和ハッカの2種類の香りからお選び頂けます。共にほのかな香りと清涼感があるため、マスク独特のにおいが苦手な方にはぜひ使ってもらいたいスプレーです。
使用方法は、装着前のマスクの外側になる面に対して、20センチ程離して5プッシュ程度を均一にスプレー。
その後、マスクを振って乾かしてから装着して下さい。
・のど飴 柚子&金柑

のど飴は機内への持ち込みができます。
のどにやさしい柚子・金柑・羅漢果エキスを練り込んだ爽やかな味わいは、のどケアにピッタリ!
一個ずつが個包装になっていないことで、1個食べる毎にゴミ(包み紙)がでないのもうれしいポイント。
MUJI to GO セントレアスカイタウンではその他にも、乾燥時に使える“ホホバオイル”なども取り扱っております。
ぜひ、出発前はセントレアスカイタウンへお立ち寄り下さいね。
〈関連ページ〉
・1本で何役も|スタッフのおすすめ
(タイトルをクリック)
■今週お届けしたお便り
・商品の説明をした後に店長に食べさせて感想を聞くお便り vol.7|スタッフのおすすめ
・アイテムを追加してみましたシリーズ vol.1|スタッフのおすすめ
(タイトルをクリック)
ぜひご覧くださいね。
では最後に、
■今週の飛行機

今週は『G20愛知・名古屋外務大臣会合』により、中部国際空港では警戒警備や交通規制が敷かれていました。
ターミナル入館時の手荷物検査や、スカイデッキの封鎖、ロッカーの使用不可など、多くのお客様にご不便をおかけしましたが、明日11/25(月)からは通常の体制に戻ります。
クリスマスの装飾をした空港内はガラッと雰囲気が変わって素敵な空間になっているので、飛行機を利用しない方にも楽しんでいただけると思います。
みなさまの来店を心よりお待ちしています。
ではまた来週のお便りでお会いしましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
MUJItoGOセントレアスカイタウン