MUJI_to_GO_セントレアスカイタウン

【セントレアスカイタウン】梅こんぶで作る簡単和え物

【セントレアスカイタウン】梅こんぶで作る簡単和え物

食のお便り/レシピ

2020/10/27

こんにちは、セントレアスカイタウンです。

本日は、無印良品の商品を使った簡単にできるアレンジレシピをご紹介したいと思います。


アレンジにおすすめの商品は『梅こんぶ』です。

梅こんぶは、北海道産の昆布を使用し、甘酸っぱい梅肉で味付けしてあります。

梅肉が酸っぱすぎずいい塩梅で、噛み応えの良い昆布の旨みを最大限に活かした病みつきになるおやつです。

今回は、この梅こんぶを使って和え物を作ってみます。



■材料

梅こんぶ・・・5枚くらい

千切りキャベツ・・・1/8玉

塩・・・少々
 
【セントレアスカイタウン】梅こんぶで作る簡単和え物



■作り方

①千切りキャベツに塩を少々加えて混ぜ、10分置きます。

②キャベツから出てきた水気をしっかりしぼり、梅こんぶを調理ばさみで細かくカットし混ぜます。

③全体がなじんだら出来上がり。

困ったときのもう一品におすすめです。キャベツの歯ごたえが気持ちよく、昆布の旨みをしっかり感じることができます。
 
【セントレアスカイタウン】梅こんぶで作る簡単和え物



■ここでちょい技!

「梅こんぶで作る簡単和え物」を使ってサンドイッチを作ります。

①照り焼きチキンを作ります。鶏ももを食べやすい大きさに切って、少し片栗粉をまぶし、皮面から焼いてこんがりしたら裏返して蓋をし、3分程蒸し焼きにします。本みりんと醤油を1:1入れ、焦げないように絡めます。(本みりんが決め手です。みりん風の調味料だと味が決まりません。)

②パンをトーストし、バターを少しぬります。

③照り焼きチキン、キャベツをはさみ、マヨネーズを少々かけたら出来上がり。
 
【セントレアスカイタウン】梅こんぶで作る簡単和え物

ぜひお試しください。



最後までご覧いただきありがとうございました。


MUJI to GO セントレアスカイタウン